みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回は
Pairsに登録する際の流れをできるだけ簡単に分かりやすく説明しました。
・Pairsに登録するか迷っている
・どんな流れで登録するのか知りたい!
という方はぜひ、この記事を参考にして下さい。
【関連記事】
ペアーズの口コミや評判について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧下さい。

【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
登録前に知っておいた方がいいこと
Pairsに登録する前に知っておいた方が良い情報を書いておきます。
登録は無料でできる
Pairsは無料会員と有料会員に分かれています。
無料会員でも
自分の住んでいる地域にどんな人が登録しているのか検索したりプロフィールを見ること
はできます。
Facebook無しでも登録できる
Pairsと聞くとFacebookのアカウントがないと登録できないと思っている方も多いと思います。
現在はFacebookのアカウントが無くても電話番号で登録することができます。
もっと詳しく知りたい方は
Pairsって本当に出会えるの?
料金はどれくらいかかるの?
など更に詳しい情報が知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。

Pairs登録の流れ
ダウンロードから登録まで
ますは公式サイトにアクセスします。
Facebookアカウントか電話番号で登録するか選びます。
Facebookでログインを押した場合、上記のような画像が出ます。
ここではPairsの受け取る情報を編集することができます。
友達リストを送信しておかないとPairsでFacebookの友達が表示されてしまいます。
身バレが心配な方は送信しておくことをおすすめします。
電話番号で登録する方は上記のような画像が出ます。
電話番号を入力した後はSMSで番号が送られてくるので送られてきた番号を入力すれば登録は完了です。
プロフィール入力
ここからは任意ですがプロフィールの入力をします。
ニックネームと居住地の設定
身長や体重などの設定
職業や学歴などの設定
Pairsで恋人を作るにはプロフィールの書き方や気をつけるべきポイントがあります。
詳しく知りたい方はこちらの記事をお読み下さい。
おわりに
いかがだったでしょうか?
登録までは5分もあれば簡単にできてしまいます。
Facebookでも電話番号での登録もできますし無料で登録できます。
迷っている方はぜひ登録してPairsがどんなアプリか見てみてはいかがでしょうか?
質問や記事についてご要望があれば
Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら