みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
知恵袋でおすすめされている信頼できるマッチングアプリで素敵な恋人を見つけませんか?
マッチングアプリを使って交際したり結婚する人は年々、増え続けています。
時間と場所を選ばず恋人を探せるマッチングアプリは忙しい現代人にとって非常に優秀な出会いのツールです。
そんなマッチングアプリブームに乗って今では50種類以上のマッチングアプリがリリースされました。
中にはまともな会員も少なくサクラや業者が蔓延しているマッチングアプリもあると聞きます。
そこで今回は「マッチングアプリ おすすめ」で検索した244件の質問を分析して最も紹介数が多いマッチングアプリをランキング形式で発表します。
ぜひマッチングアプリ選びの参考にして下さい。
1位 Pairs(ペアーズ)
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25~29歳 | 女性:25~29歳 |
利用料金 | 男性:3,590円~ | 女性:無料 |
日本で最も会員数が多い王道のマッチングアプリのペアーズが知恵袋でも一番多くオススメされていました。
ペアーズはこんな風におすすめされています。

私はペアーズがおすすめです。
趣味や価値観が似た人が良くて、コミュニティ(というアピール方法?)でパッと見ただけでお互いの好みを把握しやすくとても便利でした

人が多いし凄い美人もいる、でも人が多い分競争は熾烈。
前に見たケースだと新人でアイドルクラスの女性に5分で1000人が群がる。
メッセいいねが一瞬で一日上限到達、それが一週間続くのは初めて見た(笑)
年齢層は20後半がボリューム層なので19だと厳しいと思う。
ここでは何人と会えたかな~10人位かな?覚えてない。
引用:マッチングアプリについて

20歳女です。
現在ペアーズで出会った6歳上の彼氏と付き合っています。
ペアーズは会員数も多く割と出会えるアプリだと思います。スペックを見たら割と悪くないので、そこそこいいねをもらえるのではないでしょうか。男性のみ課金、年齢確認がありますがその分安心なので女性の会員も多いです。登録する日数がながければ一月当たりのお値段も安くなるのでおすすめです。
ただライバルは多いかもしれないですね。
引用:マッチングアプリについて
2位 Omiai(おみあい)
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25〜29歳 | 女性:25〜29歳 |
利用料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:無料 |
国内最大級のマッチングアプリとして今まで1500万組のマッチングをしたOmiaiが二番目におすすめされていました。
Omiaiはこんな風におすすめされています。

人が多いし美人もいる、人気の人には消費いいねが増えていく形式。
例えば1000いいねだと10消費100いいねには2消費。
なので美人に群がる状態にはなりにくい、マッチする確率も多少高くなる。
自分の場合ここで出会えた女性達が一番良かった。
今付き合ってる人はomiaiで知り合った外国人。
ここだと5人位かな?
引用:マッチングアプリについて

Omiaiでは、マッチングしてから返信がこないことは、ほとんどないです。
まだOmiaiはよっぽど人気の子にいかなければ少しずついいねが増えていく感じなので、まだ安心感はあります。

omiaiは比較的真面目な人が多くて出会いやすいですよ。
ただ登録者数は少し少な目かもしれないです。
色んな人を見たいと言う感じであればpairsの方がお勧めです。
2位 タップル
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:20〜24歳 | 女性:20~24歳 |
利用料金 | 男性:3,700円~ | 女性:無料 |
2017年マッチングアプリDL数1位のタップルがOmiaiと並び2番目におすすめされているマッチングアプリでした。
タップルはこんな風におすすめされています。

ちなみにぼくも上のサイトなどを参考にして色々と使ってみたんですけど「出会える」って意味ではタップルが圧倒的でした。

タップルが安全だと思いますよ!最近知名度高いですしイメージキャラクターにモデルで女優の内田理央さんが起用されてます。ここまでするアプリは優良に決まってますし、あるユーチューバーがタップルの会社に行ってインタビューなどしてて安全だと思います。

女なので料金のことはわからないのですが、私はタップルで今の彼氏と出会いましたよ♪
引用:マッチングアプリ
4位 with(ウィズ)
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:18〜24歳 | 女性:18〜24歳 |
利用料金 | 男性:3,600円〜 | 女性:無料 |
メンタリストのDaiGoさんが監修したwithが3番目におすすめされていました。
withはこんな風におすすめされています。

Daigoのやつ「with」
定期的に相性診断をしていて、その相性と合う人を探してくれます。
ちなみに相性が合う人にいいねをするときのポイントは無料(1日10回)なので
かなりお得です!
私はこのサイトで二人の女性に出会えました!(フラれました!)

私は色々なマッチングアプリをやってきましたが、今の彼女と出会ったのがwithなものでw
相性診断が結構面白く、たまたまかもしれませんが、めっちゃ気の合う女性と私は出会えました。
登録している人も多くて、プロフも結構書き込めるので、チャットの会話もしやすく好印象です。
4位 Tinder
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:20〜24歳 | 女性:20〜24歳 |
利用料金 | 男性:無料 | 女性:無料 |
男女ともに無料で使えることから20代前半の大学生に人気のTinderが4番目におすすめされていました。
Tinderはこんな風におすすめされています。

ダウンロードしてやってみたら、半日くらいで3人とマッチングしました。
そのうちの一人とチャットを始めたら、「これから会おうよ」って言われてすぐ会いました。

当方、女子大生ですが同い年の友人に数名、マッチングアプリで出会った男性と交際している者がおります。
なので真面目に出会いを求めてる人間は居ない!と断言するのはまだ早いです。
ちなみに全員Tinderです。オススメですよTinder。
5位 youbride
目的 | 婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:35歳〜39歳 | 女性:35歳〜39歳 |
利用料金 | 男性:3,980円~ | 女性:3,980円~ |
本格的な婚活マッチングアプリのyoubrideが5番目におすすめされているマッチングアプリでした。
youbrideはこんな風におすすめされています。

女なので参考になるか分かりませんが、私はいくつか掛け持ちで婚活サイトに登録していた時期があり、その中でユーブライドというサイトで今の夫と出会いました。
ユーブライドには自分がどのくらいまでに結婚したいのかが選べる項目があり、相手が早くしたいのか何年も先でいいのかが分かります。
私は一年以内に結婚したいと考えていたため、同じ気持ちの人を事前に知ることが出来たのが良かったです。

任意提出で、身元証明書・収入証明書・資格証明・学歴証明・独身証明があります。
以上は希望の方のみ提出ですが相手の信頼性がわかる目安になると思います。
いくつか試してみましたが、女性視点で見ますとお値打ちで賑やかなので今は上記サイトに落ち着いてます。
女性など受け身の活動なら無料で十分使えます。
男性だと有料で使う方が多いと思いますがお値打ちだと思います(525円~)
皆さん真剣な方ばかりですしいいと思います。
おわりに
以上がヤフー知恵袋でおすすめされているマッチングアプリでした。
ここで紹介されているマッチングアプリは日本に無数にあるマッチングアプリの中でも特に満足度や評判の良いアプリばかりです。
ぜひこの中のマッチングアプリを使って素敵な恋人を見つけて下さい。
質問や記事についてご要望があれば
Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。