50代におすすめの婚活サイト厳選8サイトを紹介します!本当に婚活サイトで結婚できるの?

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

今回は

 

50代の人が安心して使えるおすすめの婚活サイト(婚活マッチングアプリ)

 

を紹介したいと思います。

 

最近は50代の人も婚活サイトを使って恋人や結婚相手を探す人が増えてきました。

 

結婚相談所より遥かに安い料金で時間と場所を選ばずお相手を探すことができる婚活サイトはどの年代にもおすすめできる出会いのツールです。

 

しかし、どの婚活サイトを使うかは非常に重要なポイントです。

 

世の中には数百種類の婚活サイトがありますが、多くは20代や30代を対象にしています。

 

そんな婚活サイトで頑張ったとしても結果を出すのは難しいでしょう。

 

50代が婚活サイトで結果を出すには50代を対象にした婚活サイトを使うのが近道です。

 

この記事にはこんなことが書かれています。

50代の婚活サイトの選び方
50代が安全・安心に使える婚活サイト8選
婚活サイトに登録してからデートするまでの流れ
出会いを増やすプロフィールの書き方
婚活サイトを使うメリット

 

50代で婚活サイトを使ってみようと思っている方はぜひ、参考にして下さい。

 

【関連記事】

本当におすすめできるマッチングアプリは?年齢・目的・条件別に紹介します!

 

50代の婚活サイトの選び方

 

 

婚活サイトで結婚するにはどの婚活サイトを使うかが非常に重要なポイントです。

 

婚活サイトを使う50代は年々、増えていますが誰しもが結婚できるわけではありません。

 

しかし上のTwitterのように婚活サイトを使って何度も結婚する人がいるというのも事実です。(何回も結婚することが良いこととは言えませんが…)

 

婚活サイトを使って結婚できない人の多くは自分に合っていない婚活サイトを選んでいるケースが非常に多いです。

 

 

安全性が高く50代の会員が多い婚活サイトを選ぶ

 

初めて婚活サイトを使う人が最初に当たる壁が

 

どの婚活サイトを選んだらいいのだろう?

 

ということだと思います。

 

世の中には数百種類以上の婚活サイトがありますが大半は会員数が少なく怪しい婚活サイトばかりです。

 

運営会社も大手で安全性も高く50代の会員が多い実績のある婚活サイトと言うと

 

  • ブライダルネット
  • エキサイト婚活
  • ユーブライド
  • MATCH(マッチ・ドットコム)
  • マリッシュ
  • ゼクシィ縁結び
  • ヤフーパートナー
  • ペアーズ

 

この8つと言ったところでしょう。

 

この中から更に自分の理想やライフスタイルを考えながら選べば闇雲に選んだ婚活サイトを使うより結婚できる確率はグッと高くなるでしょう。

 

複数のサイトを掛け持ちするのも一つの手

 

ある程度、婚活サイトの使い方に慣れてきたら掛け持ち利用するというのもおすすめです。

 

これは単純に確率の問題で一つのサイトよりも二つのサイトを使ったほうが出会いのチャンスは増えますよね。

 

50代で婚活サイトを利用する人は確かに増えています。

 

しかし30代や40代の会員に比べると出会いのチャンスが少ないというのが現実です。

 

二つのサイトを掛け持ちしたとしても料金は月額1万円以内で収まります。

 

結婚相談所を利用するよりも安い料金で出会いのチャンスを増やすことができますよ。

 

それでは次に50代におすすめの婚活サイトを詳しく紹介していきます。

 

最近ではスマートフォンのアプリをダウンロードして使う婚活サイトもあります。

 

入り口は違いますが登録してしまえばどちらも同じ会員として使うことができます。

 

それぞれのリンクを貼っておくので、お好きな方から登録して下さい。

 

ブラダルネット

運営会社 IBJ(東証一部)
男性料金 1,950円/月~
女性料金 1,950円/月~
>>ブライダルネット無料会員登録はこちら

 

50代に最もおすすめする婚活サイトがブライダルネットです。

 

ブライダルネットは東証一部上場のIBJ(結婚相談所や婚活パーティーなどの婚活事業で日本最大の会社)が運営する安全性と実績を兼ね備えた婚活サイトです。

 

ブラダルネットの特徴はなんと言ってもプロの婚活カウンセラーの婚シェルが会員ひとりひとりについてサポートしてくれるというところでしょう。

 

婚活を熟知したスタッフが婚活サイトで理想のお相手を探すところから結婚するところまで手厚くサポートしてくれます。

 

理想の相手が見つからない

 

なかなかメッセージが続かない

 

デートにどうやって誘おう

 

あまり人には相談しにくいことまで相談できるのは嬉しいポイントですね。

 

今なら2,500円オフキャンペーンも実施しています!

 

初めて婚活サイトを使う人も、他の婚活サイトでうまくいかなかった人も、この機会にぜひ、ブラダルネットで婚活をスタートさせてみてはいかがでしょうか。

 

 

>>ブライダルネット無料会員登録はこちら

 

エキサイト婚活

運営会社 エキサイト株式会社
男性料金 1,750円/月~
女性料金 1,750円/月~

>>エキサイト婚活公式サイトはこちら

 

次におすすめするのがエキサイト婚活です。

 

上場はしていませんが伊藤忠商事が出資している安全性の高い婚活サイトです。

 

寿命が短いと言われる婚活サイト業界で15年も生き残っているというのも実績があってのことでしょう。

 

エキサイト婚活の魅力はなんと言ってもリーズナブルな料金でしょう。

 

月額1,750円は婚活サイトの中ではかなりリーズナブルな価格帯と言えます。

 

しかも無料で利用できることがたくさんあります。

 

会員登録はもちろん、条件検索やアプローチまで無料でできます。

 

裏を返せば無料登録だけしておいて

 

  • どんな人がいるか試しに見てみる
  • いい人がいたらアプローチ→返事が帰ってきたら課金する
  • 登録だけしておいて、いい人からアプローチされるのを待つ

 

という使い方もできます。

 

冒頭にも説明したように婚活サイトを掛け持つことでより出会いのチャンスは増えます。

 

エキサイト婚活はメインでの利用はもちろん、無料登録だけしておいて、いい人がいた時だけ本格的に使うというサブ的な使い方もできる婚活サイトです。

 

 

>>エキサイト婚活公式サイトはこちら

 

ユーブライド

結婚するなら登録無料の婚活サイト/youbride(ユーブライド)

運営会社 株式会社Diverse(東証一部完全子会社)
男性料金 4,300円/月
女性料金 4,300円/月

>>ユーブライド無料DLはこちら

>>ユーブライドweb版はこちら

 

次におすすめするのがユーブライドです。

 

youbride(ユーブライド)はブライダルネットと同じくIBJが運営する婚活サイトです。

 

会員数は全国で150万人、年齢層も幅広く50代の会員も4万人近くいる人気の婚活サイトです。

 

2017年の成婚退会者数は2746人と実績も折り紙つきです。

 

今なら31日間無料キャンペーンも実施しているので始めやすいというのも嬉しいポイントですね。

 

どの婚活サイトにするか迷ったらまずはユーブライドをおすすめします。

 

(引用:ユーブライド よろこびの声

 

>>ユーブライド無料DLはこちら

>>ユーブライドweb版はこちら

 

MATCH(マッチ・ドットコム)

運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社
男性料金 3,980円/月
女性料金 3,980円/月

>>MATCH無料DLはこちら

>>MATCH無料登録はこちら【web版】

 

世界最大級の婚活サイトとして知られるMATCH(マッチ・ドットコム)は日本の婚活サイトブームの火付け役にもなった人気の婚活サイトです。

 

婚活サイトとしては日本で最大級の187万人の会員数を誇ります。

 

全体的な会員数はユーブライドより多いのですが50代の会員数は約2万人とユーブライドの方が多いです。

 

自分は50代で年下のお相手と結婚したい!

 

という人にはMATCHがおすすめです。

 

また任意ではありますが収入証明や独身証明などの各種証明書も提出でき、安全対策もしっかりされている婚活サイトです。

 

 

>>MATCH無料DLはこちら

>>MATCH無料登録はこちら【web版】

 

マリッシュ

運営会社 株式会社マリッシュ
男性料金 2,980円/月
女性料金 無料
>>マリッシュ無料登録はこちら

 

マリッシュは日本で始めて再婚者への優遇プログラムを取り入れている婚活サイトです。

 

そのため会員の6割が再婚を希望されており、婚姻歴に理解のある人が多く活動しやすいのが特徴です。

 

先に紹介したユーブライドやマッチ・ドットコムと比べるとサービスを開始したのが遅く会員数も少ないのでまずは無料登録をして自分の住んでいる地域に会員がいるか確認してから利用する方が良いでしょう。

 

>>マリッシュ無料登録はこちら

 

ゼクシィ縁結び

運営会社 リクルート
男性料金 4,298円/月
女性料金 4,298円/月
>>ゼクシィ縁結び無料DLはこちら >>ゼクシィ縁結び無料web登録はこちら

 

ゼクシィ縁結びは東証一部上場企業のリクルートが運営する婚活サイトです。

 

特徴はなんと言っても

  • 相性の良い相手を毎日4人紹介してくれる価値観診断テスト
  • お見合いコンシェルジュが初めてのデートをお手伝い

この2つでしょう。

 

価値観診断テストはリクルートが「幸せな結婚生活」を送っている夫婦の特徴を分析して作られたオリジナルの性格診断です。

 

18問の質問に答えるだけで幸せな結婚生活を送れそうな相性の良い人を毎日4人紹介してくれます。

 

なんの接点もない人にいきなりアプローチするよりも、こういうきっかけがあったほうが良いですよね。

 

また初めてのデートがスムーズにいくようにお見合いコンシェルジュがいるのも特徴です。

 

ちょっと面倒なデートの日時調整や待ち合わせ場所などをお見合いコンシェルジュが間に立って計画してくれます。

 

なかなかデートに誘えない人もこれなら安心してデートに誘えるのではないでしょうか。

 

他の婚活サイトよりも新しいサービスなので会員数は少ないですがその分、穴場的なアプリになっています。

 

婚活サイト初心者にはおすすめできるサイトです。

 

>>ゼクシィ縁結び無料DLはこちら

>>ゼクシィ縁結び無料web登録はこちら

 

ヤフーパートナー

運営会社 Yahoo JAPAN
男性料金 4,200円/月
女性料金 無料

>>公式サイトはこちら

 

Yahoo JAPANが運営するヤフーパートナーも会員数が多く50代の方におすすめできる婚活サイトです。

 

昔は50代の利用者も多かったのですが最近は若者向けのサービスに変更してきているので以前より50代の利用者が少なくなってしまいました。

 

とはいえ元々の会員数が多いのでヤフーパートナーもまだまだ充分に利用できる婚活サイトと言えるでしょう。

 

>>公式サイトはこちら

 

Pairs(ペアーズ)

pairs2

目的 恋活・婚活
利用者の主な年齢層 男性:25~29歳 女性:25~29歳
利用料金 男性:3,590円~ 女性:無料
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら

 

ペアーズは日本で最も利用者の多く、累計会員数は800万人と他の婚活サイトを寄せ付けない圧倒的な会員数を誇っています。

 

ペアーズは20代後半の会員が多く利用しているサイトですが実は50代の利用者もたくさんいます。

 

50代の会員を検索してみると男性は約18万人、女性は約2万人の方が利用していました。

 

50代の会員数がここまで多い婚活サイトは他にはありません。

 

会員数重視でアプリを選ぶならペアーズをおすすめします。

 

【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら

 

婚活サイトに登録してからデートするまでの流れ

 

初めて婚活サイトを使う人は

 

そもそも婚活サイトってどうやって使うの?

 

って思っている人も多いと思います。

 

どの婚活サイトも基本的に流れは同じです。

  1. 自分のプロフィールを登録する
  2. 検索して相手を探す
  3. アプローチをするorされる
  4. メッセージを重ねてデートの約束をする

 

ここで重要なのがプロフィールの登録です。

 

婚活サイトではプロフィールの良し悪しでその後のお付き合いに発展するか決まると言っても過言ではありません。

 

出会いを増やすプロフィールの書き方については次の項目で詳しく説明します。

 

出会いを増やすプロフィールの書き方

 

50代の方が婚活サイトで出会いを増やすためのコツを紹介したいと思います。

 

子どもの頃からネットがあった20代とは違い

 

プロフィール写真ってどうすればいいの?

 

プロフィール文章に何を書いたらいいか分からない!

 

という人も多いと思います。

 

そういう人はぜひ、こちらの項目をお読み下さい。

 

プロフィール写真にこだわる

 

婚活サイトはプロフィール写真が非常に重要です。

 

自分で自分の写真を撮るのは気恥ずかしいかもしれませんが写真の有無でマッチング率が大きく変わります。

 

また無表情ではなく笑顔の写真の方が印象が良いです。

 

笑顔のプロフィール写真を用意しておいたが方が出会いの確率はグッと上がります。

 

正しいプロフィールの書き方

 

プロフィール写真が用意できたら次はプロフィール文章を書きましょう。

 

プロフィール文章の目的は自分がどんな人間か相手に分かってもらうことです。

 

どんなことを書いたら分からない人は

  • 挨拶
  • 登録した理由
  • 仕事や趣味について
  • 相手に求めるもの
  • 将来について(結婚の有無)など

これらについて書いておくと読んでくれた人にも自分のことがよく伝わります。

 

上手な文章じゃなくても一生懸命、相手に伝えようとしている姿勢が伝わればそれだけで好印象を持たれるでしょう。

 

婚活サイトを使うメリット

 

婚活サイトは2012年から本格的に利用されだしてから右肩上がりで成長を続けています。

 

人気の理由はなんでしょか?

 

この項目では婚活サイトが多くの人に支持されている理由を紹介したいと思います。

 

料金がリーズナブル

 

婚活サイトの料金は1ヶ月4,000円前後が平均的と言われています。

 

もし婚活パーティーや結婚相談所に登録した場合はその何倍も料金がかかります。

 

リーズナブルな料金でパートナーを探せるというのは大きなメリットでしょう。

 

たくさんの人と出会うチャンスがある

 

婚活サイト全体の会員数は年々増えており、一年間に結婚する人の10組に一組はインターネットが出会いのきっかけと言われています。

 

この記事で紹介した婚活サイトも数百万人の会員数がいて出会うチャンスは無限にあります。

 

婚活パーティーや結婚相談所では一度に会える人数が決まっていて自分のタイプのお相手を見つけるまでに時間がかかることがあります。

 

その点、婚活サイトではたくさんの会員数から一度にお相手を探すことができます。

 

忙しい現代人のライフスタイルに婚活サイトはぴったりです。

 

高い安全性

 

婚活サイトの前に流行った出会い系サイトは架空請求や個人情報の流出などが相次ぎ社会問題になるほどでした。

 

そういった背景もあり日本ではネットを使った男女の出会いに悪いイメージがありました。

 

そういった悪いイメージを払拭すべく婚活サイトでは万全の安全対策をしています。

 

24時間、365日の監視体制

免許証などを使った会員の年齢確認

Facebookや電話番号を使った不正ユーザー登録防止

 

などが代表例です。

 

そういった安全対策のおかげで利用者が安全に使うことができています。

おわりに

 

いかがだったでしょうか?

 

50代でも婚活サイトを利用することでパートナーを見つけることができます。

 

婚活サイトを利用するか迷っている方はこの機会にぜひ、利用してみてはいかがでしょうか。

 

質問や記事についてご要望があれば

Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。

@konkatsu_enishi

最後まで読んで頂きありがとうございました。