まだ間に合う!20代後半におすすめのマッチングアプリ10選

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

マッチングアプリを使って素敵な恋人を作りませんか?

 

今や男女の出会いの場としてマッチングアプリを利用することは当たり前の時代になりました。

 

20代後半になると

 

仕事ばかりで恋愛は後回しになってしまう

女性ばかりの職場で男性と出会うことがない

将来を見据えたお付き合いをしたい

 

など20代前半とは違った恋愛の悩みがでてきます。

 

そんな時はマッチングアプリを利用してみてはいかがでしょうか?

 

マッチングアプリなら

 

仕事が忙しくても短時間で恋人を探せる

 

・普段出会うことのできない異性と出会うことができる

 

・結婚を考えている人とお付き合いができる

 

とメリットはたくさんあります。

 

そこで今回は40種類以上あるマッチングアプリの中から20代後半におすすめなマッチングアプリを紹介していきます。

 

【関連記事】

本当におすすめできるマッチングアプリは?年齢・目的・条件別に紹介します!

 

Pairs(ペアーズ)

pairs2

目的 恋活・婚活
利用者の主な年齢層 男性:25~29歳 女性:25~29歳
利用料金 男性:3,590円~ 女性:無料

>>ペアーズ無料DLはこちら

 

日本で最も利用者が多いペアーズ。

 

20代前半〜40代まで幅広い年齢層の方が利用していて恋活から婚活までオールジャンルに対応できるアプリです。

 

会員数が多いので地方の方には特にオススメ!

 

コミュニティ機能が充実していて共通の趣味から相手を探せるのも高評価。

 

迷ったらペアーズにしておけば間違いないと言われるくらい定番のマッチングアプリです。

 

タップル

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:20〜24歳 女性:20~24歳
利用料金 男性:3,700円~ 女性:無料

>>タップル無料DLはこちら

 

趣味での繋がりを重視したタップル

 

自分の趣味を登録して同じ趣味に登録している異性を1日20人紹介してくれるという他のアプリにはないシステムが好評。

 

1日に見れる人数は決まっていてランダムで表示されるため他のマッチングアプリのように条件を絞り込んで一覧で見れないという点が少し残念。

 

とはいえここまで趣味に特化したアプリは他にはないので共通の趣味を持った恋人が欲しいという人には一押しのアプリ

 

Omiai(おみあい)

目的 恋活・婚活
利用者の主な年齢層 男性:25〜29歳 女性:25〜29歳
利用料金 男性:3,980円〜 女性:無料

>>Omiai無料DLはこちら

 

ペアーズに次ぐ会員数を誇るOmiai(おみあい)

 

マッチングの仕方はペアーズと同じでシンプルで使いやすい。

 

コミュニティ機能がない点と男性の利用料金が少し高いのが残念なポイント。

 

遊び目的の人が少なく将来を見据えた真面目な活動をしている人が多いので結婚を考えたお付き合いをしたい人にはおすすめのアプリ

 

with(ウィズ)

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:18〜24歳 女性:18〜24歳
利用料金 男性:3,600円〜 女性:無料

>>with無料DLはこちら

 

メンタリストDaiGoが監修したwith(ウィズ)

 

相性診断やプロフィールで共通の項目を教えてくれる独自の機能が人気のアプリ。

 

会員数がペアーズやOmiaiと比べると少なく地方の人はやや物足りなさを感じるかも。

 

数あるマッチングアプリでも美男美女が集まるアプリとして有名です。

 

男性料金が安い点も高評価のマッチングアプリです。

 

ゼクシィ恋結び

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:18歳〜25歳 女性:25〜29歳
利用料金 男性:3,480円〜 女性:108円〜

(本人確認手数料)

>>ゼクシィ恋結び無料DLはこちら

 

結婚情報誌として有名なゼクシィが運営するゼクシィ恋結び

 

名前のとおり恋活を目的としたアプリだがゼクシィが運営していることもあって結婚を意識している会員が多い。

 

最近はつながり機能(GPSを利用して半径50キロ以内の会員を探せる機能)が特に好評。

 

男性の料金はマッチングアプリの中ではリーズナブルだが女性も本人確認手数料として108円かかる。

 

女性も料金がかかるため女性を装った業者の侵入を防いでくれる安全性の高いマッチングアプリ

 

matchbook

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:25〜29歳 女性:18〜24歳
利用料金 男性:3,980円〜 女性:無料

>>マッチブック無料DLはこちら

 

リクルートが運営するマッチブック

 

あまり知名度はないが運営も大手で積極的に会員を集客しているので穴場的なマッチングアプリ。

 

とはいえ大都市圏以外は会員が少ないので要注意。

 

20代前半の女性が多く利用しているので年下の彼女が欲しい人にはオススメのアプリ。

 

イヴイヴ

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:20〜24歳 女性:20〜24歳
利用料金 男性:3,600円〜 女性:無料

>>イヴイヴ無料DLはこちら

 

YouTubeで積極的に集客しているイヴイヴ

 

日本でも数少ない完全審査制のマッチングアプリ。

 

審査の際にプロフィール写真がないと承認されないので全員、顔写真を掲載している。

 

審査といってもそこまで厳しくはなく承認率は60%以上。

 

会員の顔面偏差値が高いことで有名なので外見重視の人にはオススメできるアプリ。

 

クロスミー

目的 恋活
主な年齢層 男性:21歳〜26歳 女性:21歳〜23歳
利用料金 男性:3,800円〜 女性:無料

>>クロスミー無料DLはこちら

 

タップルと同じサイバーエージェントが運営するクロスミー

 

GPSを利用してすれ違った(半径1キロ以内)の会員とマッチングすることができる。

 

ライトな出会いを求めるユーザーが多いので結婚を意識した人には向いていない。

 

繁華街や人の集まるイベントで利用する人が多く、アクティブに行動する人にはピッタリなアプリです。

 

ゼクシィ縁結び

目的 婚活
利用者の主な年齢層 男性:30代 女性:30代
利用料金 男性:4,298円~ 女性:4,298円~

>>ゼクシィ縁結び無料DLはこちら

 

婚活を目的としたゼクシィ縁結び

 

本格的な婚活マッチングアプリなので男女ともに有料。

 

卒業証明書や年収証明書、独身証明書が提出できプロフィールに反映されるので身元の確かな相手を探すことができる。

 

Dine(ダイン)

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:25〜29歳 女性:25〜29歳
利用料金 男性:6,500円〜 女性:6,500円〜

>>Dine無料DLはこちら

 

デートすることに焦点を当てたDine

 

自分がデートしたいお店を予め選んでおきマッチングした際にデートすることが約束されているアプリ。

 

男女ともに有料で料金もマッチングアプリの中ではトップクラスの高さ

 

その代わりハイステータスな男女が多く利用しているのでハイステータスな恋人が欲しい人には唯一無二のアプリ。

 

現在は東京限定のサービスです。

 

おわりに

 

以上が20代後半におすすめのマッチングアプリ10選でした。

 

忙しい現代人が恋愛する上で時間も手間もかからないマッチングアプリは非常に優秀な出会いのツールです。

 

ぜひ、この素晴らしいツールを使い自分にピッタリな恋人を見つけて下さい。

 

質問や記事についてご要望があれば

Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。

@konkatsu_enishi

最後まで読んで頂きありがとうございました。