マッチングアプリで会話が続かない人の原因と5つの改善方法

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

今回はマッチングアプリで会話が続かない!とお悩みの男性の方に向けて記事を書きました。

 

どんなにイケメンでもマッチングアプリや出会い系では会話が下手で続かないとデートには至りません。

 

この記事では会話がうまく続かない人に知っておいて欲しい会話のコツを5つ紹介していきます!

 

マッチングアプリの会話にお悩みの方はぜひ、この記事を参考にして下さい。

 

スポンサーリンク

 

会話が続かない人の原因は?

 

会話が続かない人の原因は色々とありますが中でも多いのが無理に会話を盛り上げようとして空回りしているパターンです。

 

例えば会話を盛り上げようとこっちが質問ばかりして相手は質問を返すだけのパターン。

 

休みの日はなにしてますか?

友達と遊びに行くことが多いです!

どこに遊びに行くんですか?

ショッピングが多いですね

何を買うんですか?

……

 

男性側は質問を繰り返してなんとか会話を盛り上げようとしていますが相手は答えるだけで一向に盛り上がる気配がないですよね。

 

質問することにも限りがあるのでこのパターンではいつか会話は続かなくなってしまいます。

 

会話を続ける上で最も大切なのは相手から会話を引き出すこと!

 

相手が自分から会話してくれるようになれば会話が途切れることはありませんよね。

 

女性が自分から会話をするのはこの3つ!

  • 興味のある内容
  • 会話が盛り上がったとき
  • 自分を知って欲しいと思ったとき

 

それでは自然に女性の方から会話を引き出す5つのコツを紹介していきます。

 

会話が続くようになる5つのコツ

丁寧な言葉使い

 

これはマッチングアプリをする上で大前提ですが仲良くなるまでは丁寧な言葉使いを心がけましょう。

 

敬語は堅苦しくて仲良くなりづらいからいきなりタメ口で話す

 

と言う男性もいますが女性はいきなり馴れ馴れしく話してくる男性に嫌悪感を抱いていることが結構あります。

 

相手がどんな女性であっても丁寧な言葉使いで話すことを心がけましょう。

 

具体的な内容で会話をする

 

自然に会話を盛り上げるためには具体的な内容で会話することが重要です。

 

どういうことかというと

 

この前、旅行に行ってきました!

 

というよりも

 

先月、大学の頃の友達4人で5日間のハワイ旅行に行ってきました!

天気も良くて楽しい思い出ができました!

 

こっちの方が会話が盛り上がります。

 

どちらも旅行に行ったという内容ですが具体的に話すことで聞き手もイメージがしやすく聞きたいことや興味のあることが出てきます。

 

具体的な会話をするコツは

  • いつ
  • どこで
  • だれが
  • なにを
  • なぜ
  • どのように

の5W1Hを意識すること!

 

これは質問で会話を繋げるときにも有効です。

 

より具体的な質問にすれば相手の興味のある内容を引き出すことができますからね。

 

共感を大切にする

 

会話をする上で質問するのは基本ですが質問ばかりでは逆に盛り下がってしまいます。

 

そんな時は会話の中に共感を取り入れましょう。

 

休みの日は何をしているんですか?

友達と遊びに行くことが多いです!

楽しそうですね!

例えばどんなところに行くんですか?

ショッピングによく行きます!

僕もよく行きます!

何を買うんですか?

 

会話の中にに共感を入れるだけで味気ない会話が少し華やいだ感じがしますよね。

 

質問で会話を繋げるのは良い方法ですが共感やあなたの考えが入っていないと相手はロボットと話しているような冷たい印象を持ってしまいます。

 

質問したなら必ず共感やあなたの意見を会話に加えるようにしましょう。

 

仲良くなったら恋バナで一歩踏み込む

 

ありきたりな質問ばかりで一向に盛り上がる気配が出ないときは恋バナ(恋愛話し)で一歩踏み込むこともありです。

 

といっても内容によっては相手を嫌な気持ちにさせてしまうこともあるのでライトな内容にしておきましょう。

 

例えば好きな男性のタイプであれば相手を傷つけることはありません。

 

間違っても

  • 前の彼氏ってどんな人
  • なんで別れたの?

なんて過去の恋愛をほじくり返すような質問はしないで下さいね。

 

嫌味にならないように褒める

 

モテる男性というのは自然に女性を褒めることができます。

 

と言っても日頃から褒め慣れていない男性がいきなり褒めようとすると上から目線になって嫌味な感じに聞こえることも…

 

嫌味にならないように褒めるコツは相手の行動について褒めるといいですよ。

 

例えば服装について褒めるなら

カワイイ服ですね

 

と褒めるよりも

 

その服の組み合わせおしゃれでいいですね

 

とした方が良いです。

 

よくよく考えると「カワイイ服ですね!」では服を褒めているだけであって相手を褒めてませんよね。

 

「服の組み合わせがオシャレ」というのは服ではなく服を組み合わせた相手の行動を褒めています。

 

こっちの方が嫌味になりませんし自然な流れで褒めることができます。

 

女性が嫌がる会の内容

 

最後に女性が会話を終わらせたくなる会話の内容を紹介します。

 

女性が嫌がる会話の内容は

  1. 自慢
  2. 愚痴
  3. 説教
  4. シモネタ

の4つです!

 

自分では気づかないうちに話している可能性もあるので要注意ですよ!

 

まとめ

 

以上がマッチングアプリで会話が続かない人の原因と改善方法でした。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。