みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回はマッチングアプリのメッセージがどうにもこうにも続かない…とお悩みの方に向けて記事を書きました!
マッチングアプリのメッセージでお悩みの方はぜひ、この記事を参考にして下さい。
メッセージが続かない人の原因と対処法
質問を送りすぎている
メッセージがうまく続かない人は相手を質問責めにしている可能性があります。
どのサイトや恋愛本を読んでも質問してメッセージを続けていくことを推奨していますがあまりに質問が多いと逆にメッセージが盛り上がらなくなってしまいます。
例えば

休みの日はなにしてますか?

友達と遊びに行くことが多いです!

どこに遊びに行くんですか?

ショッピングが多いですね

何を買うんですか?

……
こんな調子でメッセージをしていれば相手も疲れてしまいますし、いつかは質問することも無くなってしまいます。
このパターンになっている人はメッセージの中に共感を入れるともっとメッセージが盛り上がりますよ!
共感しない
メッセージをする上で質問でメッセージを繋げていくのは基本ですが先程のようなパターンでは逆に盛り下がってしまいます。
そんな時はメッセージの中に共感を取り入れましょう。

休みの日は何をしているんですか?

友達と遊びに行くことが多いです!

楽しそうですね!
例えばどんなところに行くんですか?

ショッピングによく行きます!

僕もよく行きます!
何を買うんですか?
先程のメッセージに共感を入れるだけで味気ないメッセージが少し華やいだ感じがしますよね。
質問でメッセージを繋げるのは良い方法ですが共感やあなたの考えが入っていないと相手はロボットと話しているような冷たい印象を持ってしまいます。
質問したなら必ず共感やあなたの意見をメッセージに加えるようにしましょう。
文章が長すぎる
丁寧なメッセージにしようとするあまり文章が長すぎてしまう人がいます。

休みの日は何をしていますか?
ちなみに僕はゴルフが趣味なので休みの日はゴルフをしていることが多いです。
せっかくの休みなので家でゆっくりしたいという気持ちもありますがやはり体を動かすのが一番のストレス発散になりますね!
質問もしていますし自分の意見も言っていますが文章が長すぎて読んでいる人が引いてしまいます。
返信する側も「休みの日に何をしているか?」という質問の答えとゴルフについての感想を書かなければいけないので面倒くさいですよね。
メッセージの内容にもよりますがLINEなら長くても3行以内で収まる文章量を心がけると良いでしょう。
メッセージの頻度が多すぎる
メッセージの頻度が多すぎるのもメッセージが続かない原因の1つです。
会う前にたくさんメッセージした方がいいだろ!
と思う方もいるでしょうが大前提として会ったこともない人とメッセージだけで会話を盛り上げていくのはかなり難易度の高いことなんです!
相当な恋愛上級者かコミュニケーション能力が高い人でないと無理でしょう。
我々のような一般人であれば頻度を多くしても結局、話題が尽きて微妙な空気になってメッセージが続かなくなります。
私の場合であれば仕事が終わってから寝る前までの間に3~4往復くらいで充分でした。
あえてメッセージの頻度を抑えて盛り上がりの最高潮の段階でデートに誘ってしまう方が結果としては出会える可能性が高くなりますよ!
デートの誘いを一向にしない
メッセージをしていて話題が尽きてきたと思ったらデートのお誘いをしてみましょう。
メッセージを続けるのは大切なことですがグダグダと続けているだけではライバルに先を越されてしまいます。
また話題が尽きている状況で無理にメッセージを続けても盛り上がらずに相手につまらない人と思われかねません。
私の経験で言えば一週間もメッセージを続けたらデートの誘いをしてみることをおすすめします!
まとめ
以上がマッチングアプリでメッセージを続ける方法でした。
基本的な流れとしては
- メッセージは質問で繋げる
- 質問だけでなく共感も入れる
- 相手が返しやすい文章量(2~3行)
- 頻度はそんなに多くなくて良い(一日3~4往復)
- 一週間くらいでデートに誘う
このポイントを意識してみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました!