マッチングアプリで写真詐欺6つのパターンを解説!

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

今回はマッチングアプリによくいる写真詐欺師の見分け方について解説していきます。

 

最近はカメラアプリの性能が良くなったので簡単に写真詐欺ができるようになりました。

 

写真だといい感じ!と思っていたのにいざデートの時に誰?とならないように写真詐欺の見分け方について詳しく解説します。

 

スポンサーリンク

 

ぼかし写真

 

写真詐欺で最近、増えてきたのがぼかし写真!

 

輪郭や顔の一部をぼかしにすることでナチュラルに隠しています。

 

背景だけならまだしも顔の一部をぼかしている人は要注意ですよ!

 

横顔・後ろ姿

 

マッチングアプリでは正面の顔写真を載せるのが一般的ですがあえて横顔や後ろ姿を載せている人もいます。

 

横顔なら詐欺レベルは低いですが後ろ姿の人はあまり期待しない方が良いでしょう。

 

SNOWなどの加工アプリ

 

マッチングアプリでSNOW(スノウ)などの加工アプリの写真を載せている人は要注意!

 

もはや別人と言ってもいいくらい変わってしまいます。

 

目を大きくしたりするのは分かりやすいですが自然に美白にしてくれる機能もあるので美白すぎる方は要注意です!

 

プリクラ

 

最近は減ってきましたがプリクラを載せている人も注意した方が良いです。

 

プリクラは顔だけでなく体型も細くしてくれる機能があるのである意味、SNOWよりも詐欺レベルは高いですね。

 

マスク

 

マスクをして顔を隠すパターンです。

 

一時期はマスク美人と言われていましたよね。

 

口元と鼻を隠せば男性でも女性でもある程度は見た目が良くなります!

 

顔の一部隠し

 

顔に手を置いたり飲み物やマフラーで顔の一部を隠すパターンです。

 

隠している面積が大きければ大きいほど詐欺レベルは高い傾向があるので要注意!

 

会ってみると意外と顔がでかいなんてことも…

 

 

まとめ

 

以上がマッチングアプリで見かける写真詐欺の6つのパターンでした。

 

写真詐欺を見抜いて素敵な恋人を見つけて下さい!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。