みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回はマッチングアプリによくいる写真詐欺師の見分け方について解説していきます。
最近はカメラアプリの性能が良くなったので簡単に写真詐欺ができるようになりました。
写真だといい感じ!と思っていたのにいざデートの時に誰?とならないように写真詐欺の見分け方について詳しく解説します。
ぼかし写真
マッチングアプリでさぁ〜こっちは無加工で本当のブ顔晒して真剣勝負してんのにさぁ〜、プリクラとかスノウとかスナチャとか、顔半分とかぼかしとか最悪顔写真無しの奴に「ごめんなさい」的なのされるの本当気に入らんわぁ〜だから最近無加工顔全写り以外いいねしてない。
— たけ (@kttk_gngnn) August 17, 2019
写真詐欺で最近、増えてきたのがぼかし写真!
輪郭や顔の一部をぼかしにすることでナチュラルに隠しています。
背景だけならまだしも顔の一部をぼかしている人は要注意ですよ!
横顔・後ろ姿
マッチングアプリで、横顔可愛いと思って連絡取り合って、会おうってなってちゃんと顔の写った写真もらったら、全然可愛くなかった件。#マッチングアプリ
— takutaku (@RexkGn) January 18, 2020
マッチングアプリで女が載せてる美容室で後ろ姿撮ってもらってる写真、まじでいらないんだが
— 顧問ピープル(法を犯さない) (@xqv4n) December 30, 2019
マッチングアプリでは正面の顔写真を載せるのが一般的ですがあえて横顔や後ろ姿を載せている人もいます。
横顔なら詐欺レベルは低いですが後ろ姿の人はあまり期待しない方が良いでしょう。
SNOWなどの加工アプリ
マッチングアプリ用にスノウで盛り自撮り撮ってるけどこれは盛り過ぎだわ pic.twitter.com/mtXcyIj0ga
— なんもしたくないまろぴ (@maro1000bonmatu) November 30, 2019
マッチングアプリでSNOW(スノウ)などの加工アプリの写真を載せている人は要注意!
もはや別人と言ってもいいくらい変わってしまいます。
目を大きくしたりするのは分かりやすいですが自然に美白にしてくれる機能もあるので美白すぎる方は要注意です!
プリクラ
マッチングアプリでその画質の荒さと落書き具合から明らかに昔のだとわかるプリクラをプロフィール画像にしているアラサーのナオン、若々しさは大切だが何年前のやねん
— わ っ く ん 。 (@ASUKANO_WAKN) January 18, 2020
最近は減ってきましたがプリクラを載せている人も注意した方が良いです。
プリクラは顔だけでなく体型も細くしてくれる機能があるのである意味、SNOWよりも詐欺レベルは高いですね。
マスク
アプリとか見てると、男性のセルフプロデュース力の平均値の低さは感じるよね。無表情で下から撮った写真(全人類ヴス)なぜか力んだ上目遣いの表情の写真(`ω´)、トイレと思われる鏡での自撮り、マスクをつけた不審者写真…の多いことよ。
マッチングアプリの写真コンサルってニーズないかなあ🤔— mika (@gen_gen83143799) October 14, 2019
マスクをして顔を隠すパターンです。
一時期はマスク美人と言われていましたよね。
口元と鼻を隠せば男性でも女性でもある程度は見た目が良くなります!
顔の一部隠し
マッチングアプリで男のプロフ写真がマフラーで顔半分隠れてたりマスクしてたり手で隠してたら、8割は出っ歯かシャクレか髭が尋常じゃない濃さ。
男も女もやり方は同じだよね。
— 夜猫 (@miichanyoo) September 16, 2019
顔に手を置いたり飲み物やマフラーで顔の一部を隠すパターンです。
隠している面積が大きければ大きいほど詐欺レベルは高い傾向があるので要注意!
会ってみると意外と顔がでかいなんてことも…
まとめ
以上がマッチングアプリで見かける写真詐欺の6つのパターンでした。
写真詐欺を見抜いて素敵な恋人を見つけて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました。