みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回は
音楽好きの異性と出会う方法が知りたい!
とお悩みの方に向けて記事を書きました。
最近は恋人と同じ趣味を楽しみたいと考えている人は多いようです。
しかし共通の趣味を持った恋人を作るのってなかなか難しいんですよね。
そこで今回は音楽が好きな人にフォーカスして恋人を作るおすすめの出会いの方法を紹介していきたいと思います。
音楽好きの恋人と出会いたい人はぜひ、この記事を参考にしてください。
音楽好きの出会いの場と出会う方法
フェス会場&ライブ会場
音楽好きが一同に集う場として真っ先に考えられるのがフェスやライブ会場です。
特に夏フェスは開放感もありますし、お酒も飲む人も多いので気軽に話かけやすいのではないでしょうか。
最近はフェスやライブに一緒に行ける人をSNSを使って募集している人も多いようです。
こういう機会をうまく利用できれば音楽好きの恋人がうまくできるかもしれませんね。
音楽サークル
音楽を聴くだけでなく歌ったり演奏したいという人もいると思います。
そんな人は音楽サークルに参加してみてはどうでしょうか?
こちらはジモティーやTwitterなどでお住まいの地域を検索すれば、音楽サークルが見つかると思います。
もし1人で参加するのが恥ずかしいのであれば友人や職場の同僚と一緒に参加するのもおすすめです。
ファンのオフ会
同じアーティストのファンと出会いたいならオフ会もおすすめです。
こちらはTwitterやFacebookなどのSNSを中心に開催されることが多いのでコマ目にチェックしておいた方がよいでしょう。
SNS
音楽好きと出会いたいならSNSは絶対におすすめです!
プロフィールに#(ハッシュタグ)を使って好きなアーティストなどを書いておくと繋がりやすくなりますよ!
マッチングアプリ
最後におすすめするのがマッチングアプリを使う方法です。
今まで紹介してきた方法の中で恋人を作るなら最も手っ取り早い方法だと思います。
なんせ登録している人は皆さん恋人が欲しい人ばかりですからね。
肝心な音楽好きとの出会い方ですがマッチングアプリにはコミュニティという同じ趣味を持った人が集うサークルのようなものがあります。
このコミュニティを使うことで
- 同じ地域に住む
- 音楽好きの
- 恋人が欲しい異性
を簡単に検索することができます。
音楽好きのためのコミュニティがあるマッチングアプリや出会いアプリは次の項目で詳しく説明していきます。
どのアプリも登録は無料なので気になるものがあればどんどんダウンロードしてお試し利用してみて下さい。
音楽が趣味の人同士が出会えるマッチングアプリ
タップル
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:20〜24歳 | 女性:20~24歳 |
利用料金 | 男性:3,700円~ | 女性:無料 |
音楽好きの恋人が欲しい人におすすめなのがタップルです。
タップルは2017年のマッチングアプリランキングで日本一になるほどの人気のアプリなんですよ!
運営会社もアメブロなどを提供するサイバーエージェントなので安全性も実績も問題ありません。
タップルでは自分の興味のあるコミュニティに参加することで同じコミュニティ内の異性を毎日、自動的に紹介してくれます!
上の画像のように音楽好き同士でというコミュニティに参加すれば音楽好きの異性をすぐに紹介してくれますよ!
タップルの評判はこんな感じです。
バ先の店長が出会い系アプリのタップル使ってめっさかわいい彼女できたの癪やった
俺も登録しよ— たくみ@浦ラジ公録2回目 (@mt00860249) 2018年5月19日
タップルです!w 友達がそれで彼氏できたので始めました😂w
— ちょこかれー (@cyokokaren) 2018年9月5日
音楽好きの恋人を作るならタップルが最もおすすめです。
>>タップル無料DLはこちら
ペアーズ
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25~29歳 | 女性:25~29歳 |
利用料金 | 男性:3,590円~ | 女性:無料 |
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
次におすすめするのが会員数日本一のマッチングアプリのPairs(ペアーズ)です。
先に紹介したタップルよりもマイナーなコミュニティがあるのが特徴です!
アーティスト別にコミュニティがおるのでファン同士で繋がりやすいのも特徴です!
ペアーズの評判はこんな感じです。
彼女いないって嘆いてるならペアーズとかやればいいんじゃないかな。会社のちょっと変わった男の子にも彼女できたし。
— Nob@V7Racer (@nano10_9) 2018年9月7日
え、むしろなんでも聞いて…笑
わたしの周りはペアーズで彼氏できた子たくさんいる…!
あと多分ぱっと見とかノリで選んでなくて趣味とかお酒の頻度とかタバコを吸う吸わないとかも見てから選ぶし、ラインってある程度個性出るし、それから会ってるからか別れる率が低いように見える…— えりか*⑅♥︎ (@erika_ray47) 2018年9月12日
会員数が多いので地方や田舎の方にもおすすめ!
操作性もシンプルで使いやすく料金もリーズナブルなのでどのマッチングアプリにするか迷っているならペアーズが一押しです!
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら