Omiaiってサクラばっかり!Omiaiのサクラに関する評判は全部本当なの?

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

今回は

 

Omiaiにはサクラがいるの?

 

と疑問をお持ちの方に向けて記事を書きました。

 

Omiaiの評判を調べていると「Omiaiはサクラばかり!」というような書き込みがされていることがあります。

 

これからOmiaiを利用しようか迷っている人からするとサクラの存在は気になるところですよね。

 

そこでこの記事では

  • Omiaiには実際にサクラがいるのか?
  • サクラと業者の違い
  • 業者の見分け方

について紹介しています。

 

Omiaiのサクラについて詳しく知りたい方はぜひ、この記事を参考にして下さい。

 

【関連記事】

Omiaiの口コミや評判は?本当に使っていいアプリなのか調べてみました!

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら

 

結論だけ先に言うと…

 

先に結論から言います。

 

Omiaiにはサクラは一切いません

 

これは公式でも発表していますし私が実際にOmiaiを使ってもサクラいなかったので言い切れます。

 

 

Omiaiを運営する株式会社ネットマーケティングは東証2部に上場している企業です。

 

どんな会社が運営しているかよく分からない出会い系サイトとは違いOmiaiのような上場企業がリスクを背負ってまで違法行為のサクラを雇うとは考えにくいです。

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら

 

でもOmiaiの評判を調べるとサクラがいるっていう口コミがあるよ?

 

 

 

 

公式にはサクラゼロ宣言をしているOmiaiですがTwitterやアプリストアでのレビューを調べるとOmiaiはサクラだらけ!なんて書き込みがされていることがよくあります。

 

一体、どちらが本当のことを言っているのでしょう?

 

答えはどちらも本当のことを言っています。

 

これはサクラと業者という似ているようで実は全く違う存在が話をややこしくしているからなんです。

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら

 

サクラと業者の違い

 

ではサクラと業者は一体、何が違うのでしょうか?

 

簡単に説明すると以下の通りです。

 

サクラ→ポイントを消費させて売上を上げるために運営元が雇った人

 

業者→別のアプリへ誘導したりネットワークビジネスの勧誘をするために一般ユーザーのフリをしてOmiaiに登録している人

 

 

サクラというのは出会い系サイト全盛期の90年代にできた言葉です。

 

当時は今と違いポイント制(メール1通〇〇円)の料金形態が一般的でした。

 

少しでも売上を上げたい運営は男性会員がたくさんポイントを消費するようにサクラを雇って男性とメールさせていました。

 

このように運営が雇って自社の売上を上げようとすることをサクラ行為と言い、Omiaiが言っている「サクラゼロ」というのもこの行為を指しています。

 

ポイント制の出会い系サイトとは違い、Omiaiは月額定額制の料金システムをとっています。

 

どれだけメールをさせても料金が変わることはないのでOmiai側がサクラを雇うことはありえないでしょう。

 

しかし業者は違います。

 

業者とはOmiaiの会員を自社の出会い系サイトに誘導したりネットワークビジネスや宗教の勧誘をするために一般のユーザーに紛れ込んでいる人のことを言います。

 

簡単に言えばOmiaiの会員を使って自分たちの利益を上げようとしている人たちのことです。

 

このような業者がTwitterやアプリレビューでサクラとして書き込まれている人たちの正体です。

 

このような業者の存在はOmiai側からも迷惑な存在であることは間違いありません。

 

ですから見つけ次第、強制退会などの措置を取っていますが何しろ一般ユーザーとして登録してくるのでイタチごっこが続いているというのが現実です。

 

公式もユーザーも本当のことを言っていますが両者のサクラと業者の認識が違うのため食い違った書き込みがされてしまうのです。

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら

 

簡単に業者を見抜く方法!

 

Omiaiにはサクラはいませんが業者は存在しています。

 

どちらにせよ真面目にOmiaiを使っている人からしたら迷惑な存在であることに間違いありません。

 

ですが業者というのは慣れれば簡単に見抜くことができます。

 

この項目では業者の簡単な見分け方について説明していきたいと思います。

 

ネットワークビジネスを勧誘する業者

 

(私が実際に業者に送られたメッセージ)

 

業者の中で最も多いのがネットワークビジネスなどを勧誘してくる業者です。

 

このような業者の特徴は下の通りです。

  • 金持ちアピール写真が多い
  • プロフィールに「副業」
  • すぐ会いたがる(日時場所指定)

 

プロフィール写真でやたらと金持ちアピールをしている人やプロフィール欄に「副業」と書かれている人は要注意です。

 

私の経験談ではこういう特徴を持った人はほぼ100%業者でした。

 

またすぐに会いたがる人にも要注意です。

 

特に日時と場所を細かく指定してくる人もほぼ業者と思って間違いありません。

 

なぜなら勧誘と言うのはほとんどの場合、二人一組でやるからです。

 

「私の大切な先輩が会いたいって言ってるから」

 

「仲良しグループでBBQやるから一緒に来ない?」

 

など初めて会うのに第三者と会わせようとします。

 

これはOmiaiに登録しているのが業者の中でも下っ端の人間なので大切な勧誘のときには上役がサポートに入るためです。

 

そのため日時と場所を細かく指定してこようとします。

 

もしメッセージをしている人がこのような特徴を持った人の場合は注意した方が良いでしょう。

 

他出会い系サイトに勧誘しようとする業者

 

Omiaiには他の出会い系サイトに誘導しようとする業者も潜んでいます。

 

このような業者のやり口は下の通りです。

 

Omiaiで男性とマッチング

「急に携帯が壊れた」や「こっちのアプリに移動する」と言って他の出会い系サイトに登録させる。

 

これが主なやり口です。

 

このような業者はユーザーの通報によってすぐに強制退会させられるのでとにかくスピード勝負で活動しています。

 

  • たくさんの男性とマッチングするために露出度の高いプロフィール写真にする
  • すぐにLINEでやり取りしようとする

 

といった感じです。

 

冷静になれば明らかに不自然なのですぐに見抜くことができます。

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら

 

おわりに

 

Omiaiにはサクラはいませんが業者はいます。

 

業者をしっかりと見抜くことさえできれば安心して使うことのできるマッチングアプリです。

 

この機会にぜひ、Omiaiで素敵なお相手を見つけてみてはいかがでしょうか。

 

【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら