みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
日本最大級のマッチングアプリOmiai(おみあい)
これから婚活や恋活を始めようと思っている女性の中にはOmiaiに登録しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は女性目線でのOmiaiの評判をテーマにTwitterで実際にOmiaiを使っている女性の評判を調べてみました。
女性ならではの意見も多くありますのでこれからOmiaiに登録しようか迷っている女性はぜひ、お読み下さい。
【関連記事】
Omiaiの口コミや評判は?本当に使っていいアプリなのか調べてみました!
男性から見たOmiaiの評判は?口コミや体験談を調べてみました。
【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら
こんな男性がいたよ!
最近タップルはじめたけど、ぶすしかいねーなって思ってたら、友達ぴが、omiaiでイケメン彼氏つくってて白目。
— あおちゃん (@So_da_kyoto_iko) 2018年5月11日
omiaiで知り合ってLINEしてる人、突然ムービー送ってきた 笑
画面真っ暗で声しか入ってなかってけどなんなんだろう 笑— 末子 (@ymsyk49) 2018年5月11日
Omiaiに初回のデート費用は?って項目があるんだけど37歳で割り勘って書いてあるとちょっと引く
— つゆり (@tsuyuriiiii57) 2018年5月9日
同期3人位omiaiで彼氏と出会って結婚まで至りましたー。
— J.W.Bot (@Jwahrheit) 2018年5月6日
omiaiっていうアプリで男の子にいいねもらってそれ返したら返事返ってきて話していくうちに同じ高校の同級生やってLINE交換したけどよくよく考えて思い出してみればさうちの初恋の人やんってなって高校の時好きやったんよねーってカミングアウトしてみた
— AliceNino♡ (@hamuomusuki) 2018年5月6日
一度omiaiであった人が、マルチ勧誘っぽかったので逃げ帰ったことがあります。数日後観たら強制退会になってました。。。。
— ミミ@婚活・旅行ブログ (@mimilife_tokyo) 2018年5月6日
pairsはコンサル、金融関係のお仕事の人が多かった印象ですが、Omiaiはエンジニアと医師と公務員の方が多い印象です、気のせいかな、、
あと学生で登録してる人すごいなって思う、、— いくら。 (@Bmi157) 2018年5月5日
ありがとうございます、、辛いですよね😂 私はOmiaiっていうアプリでした!
— もつ鍋 (@mtmtmtmt0000) 2018年5月5日
omiai登録したし。イケメン普通におったし。。😋
— ゆーみん (@glitterredpiri) 2018年5月5日
omiaiはもういいね来る人来る人とにかく冴えな過ぎて、自分も同類に見られてるのかと悲しくなった為退会した。
身長職業学歴外見全てにおいてまじで墓場だった…— あこ (@win_hoon_) 2018年5月3日
Omiaiのイイネを超ほったらかしにしてたらめちゃたまってて、既に退会済みの方が何人もいた。
他の女性とうまくいったのかなぁと寂しい気持ち半分、幸せになるといいなぁという気持ち半分。
ふと見ると、これ違うアプリでマッチしてるよね?!という人がいたww
手当り次第なのか、私が好みなのかw— じゅり (@reinarin23) 2018年5月2日
12人目、31歳弁護士、年収800-1000万、omiai 、一回目FO
高身長で爽やかとーても真面目。好印象だったけど真面目過ぎて合わない感じだった。いい人そうだったけど残念— なな@婚活中 (@nana_konkatu) 2018年4月30日
他のサービスと比べてどうなの?
顔面レベルが高いと聞いて恋結び始めたけど、そうでもなかったw
Omiaiの人気メンバーとかの方が高いと思う(ただしマッチングしないやつ😂)
でもなぜか、いいねしてくれる人の年収が高いw
年収期待して東カレの人達より高いし、東カレはあんまレスポンス良くないからほったらかしw— じゅり (@reinarin23) 2018年5月11日
Omiaiも登録してみたけど、こっちの方が人いるような気がする🤔
— えりか (@eriiika1987) 2018年5月10日
私のオススメはwithとOmiai
— FIONA (@QalCu) 2018年5月9日
pairsかomiai
ただ、男性は有料だったかもしれない。男性じゃないからそこはわからない
でも女性目線でいうと、割とガチでいい子いる。もちろんハズレもいるけど。— えすぱぁ@がんばらない (@espinkchan) 2018年5月8日
メッセージのやりとりが億劫でしばらく放置してるんだけど、マッチングアプリによっていいね数にかなり開きが出てた。左ゼクシィはアラサーに優しいが男性の外見偏差値低め、右omiaiはアラサーに厳しいが男性の外見偏差値高め。ちなみにスペシャルいいね好きじゃないので途中から送られないようにした pic.twitter.com/LXBVnYZIFR
— 焦燥ガール (@shosogirl) 2018年5月9日
Pairsやらomiaiやらは普段出会えない人たちと出会える(画面上で)から個人的には良かった。10人以上は結局会えたし彼氏は今も含めて2人できたし。
— とみー@婚活 (@tommymgmg) 2018年5月8日
25歳だからそろそろタップルでは限界だろうからpairs かomiai やらなきゃいけないんだろうけどいかんせん顔が残念なので滅多にいいね来ないから辛いんだよな
— 撫子 (@akainadeshico) 2018年5月6日
女目線ならばomiaiで彼氏作ってペアーズで異性の友達をつくろう!
— ちゃぴ (@1tgstr) 2018年5月6日
omiaiは恋活ていうより婚活メインらしいけど若い人めっちゃいるしなにより男性は結構お金かかるっぽいから遊びの人は少ないイメージある(会った人からの結果論)検索もしやすいし顔も出してる人多いから顔の善し悪しもわかるよ(めちゃ語る)
— ゆり (@Yuri0216_328ryo) 2018年5月6日
どんだけお気に入りwww
どちらかといえばomiaiの方がイケメン多い😀— さおり ♡濵ちゃん神♡ (@saori_hamachan) 2018年5月4日
やっぱりマッチングアプリならomiaiが一番まともな人いるイメージ
— ୨୧ nnm ୨୧ (@mhrgsk) 2018年5月4日
東カレ>ペアーズ >tinder>omiai> join us
個人的な男性の質— まほ (@mahotan1231) 2018年5月3日
基本的な事は一緒だけど、ちょっと違いますね!withは診断あるから相性いい人出してくれますよ♪ペアーズ始めたんですね!私は合えなかったからやめちゃいました(笑)1人は地元一緒だからまだ会ってて明日デートしてきます!タップルとwithで会いましたよ♪omiaiもいいねたくさんくるからオススメです!
— AKi✪ฅ^•ﻌ•^ฅ (@vpommev) 2018年5月3日
Omiaiやペアーズは昔ちょろっと使ってたけど、メッセージがめんどくさい&結婚まですごい遠そうだったから今回はほぼ使ってない。
タップル使ってみたけど、これもアラサーは求められてない感あったしそれか怪しい男の人が多くてやめた。— Yuki (@Yuki198xxx) 2018年5月2日
しかもomiaiに登録してる男性のプロフィールが他アプリに比べて簡潔すぎ😑失敗したかも~~
— 雪女 (@mumriken626) 2018年5月2日
やっぱりpairsは軽いイメージありますよね。真面目にお付き合いしてる知人もいますけど。(でも再開するぞ~w)
Omiai は会員が比較的少な目ですが、真面目度は高いと思います!— なな@婚活中 (@nana_konkatu) 2018年5月1日
tinderだと、想像通りのイケメンが来るのにomiai、ペアーズで新規で会った時のこれじゃない率は異常。
素材は絶望的な訳でもないし、tinderに比べ物にならないくらい誠実だけど身につけているものや髪型がアウトな人多い、、、。
※あくまで個人の意見です— みおりん (@caseinf3) 2018年2月20日
omiaiはおそらくPairs両刀使いが増えたことで一時期の枯渇状態から抜け出している。東カレデートは確かにスペックは高いけど、年収1000以上30代独身は高確率で地雷野郎か既婚。Tinderは相変わらずヤリモク多いけどプロフィール充実していたりメッセージ長文の人はまともな印象。
— きょむ子 (@socialbitchkyom) 2018年1月1日
Omiaiのここがダメ!
omiaiの広告、素直に女の子可愛いな〜❤️って眺め終わった後、これ見て登録する女性って痴女しかいませんよね?真剣に出会いの機会がほしくても、こんな広告流されたら男性会員は痴女を求めてるんだなー登録したら痴女だと思われるなーって思うから登録しませんよね?って賢者になってしまう。 pic.twitter.com/5Avc4ak395
— こんの執行済 (@konno___) 2018年5月11日
ペアーズもomiaiもマッチングはするんだけど、メッセージ全然来ないから無料いいねで適当にいいねされてるだけだろこれ…
— ちゃみ@婚活 (@chami_0403) 2018年5月11日
Omiai重すぎて開かない😅
— えりか (@eriiika1987) 2018年5月10日
どっちもアプリ重いけど、Omiaiの方が使いづらさすごい
— つゆゆ (@tsuuuuyuuuuuu) 2018年5月9日
今ゼクシィ恋結びとomiaiとティンダーやってるんだけどティンダーばっかりやってしまうのは他のアプリが重くて開けないせいです、そのせいですよ。
— ゆっけ (@yukke64) 2018年4月15日
omiaiっていうマッチングアプリの宣伝動画、タイムラインにたまに流れてくるんだけど、それに載ってる女の子の動画が、あ〜男のひとってこういう女の子が好きそ〜シリーズすぎてうける。ただこんなクソ可愛いこと、こんな動画みたいなやりとりはそう簡単にできるわけねーだろって冷静に思う😑
— 🐺maho🌼 (@maho_214) 2018年4月12日
omiaiのプロフの年収の幅って300万単位ってなんだね…ちょっと幅広すぎる気がする。せめて200万にして欲しい!
33歳500〜800って、500なのか800なのかって全然違うじゃん( ˊ• ·̭ •̥ )
— みなみ (@Someday_Prince) 2018年1月13日
おわりに
女性目線でのOmiaiの評判を集めてみました。
登録している男性については
という評判が多かったように感じます。
もちろん外見的な好みなので個人差はあると思いますが…
悪い評判については
この評判が特に多く見られました。
あとは男性をターゲットとした露骨な広告が嫌だという女性もいるようです。
これからOmiaiに登録しようか迷っている女性の参考になれば幸いです。