ペアーズの相性とは?上がったり下がったり変動して基準は何?

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

今回はペアーズをやっている人なら一度は気にしたことがある相性について記事を書いていきたいと思います。

 

相性ってどうやって決まるの?

上がったり下がったりする基準はなに?

自分で上げることはできるの?

 

など相性についての疑問について書いていきたいと思います。

 

ペアーズの相性について疑問をお持ちの方はぜひ最後までお読み下さい。

 

【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら

 

相性とは

 

相性とは相手のプロフィールを見た時にハートマークの横に書いてある数字のことです。

 

この数字が高ければ高いほど相手との相性が良いということになっています。

 

相性の基準

 

相性の基準についてはペアーズが公式に回答しています。

 

Pairs独自のアルゴリズムにより算出したお相手との相性度です。
相性が高いほどマッチング率が高いことが確認されています。

引用:相性について

 

要するにどのような基準で相性が決まっているかは中の人しか分からないということです。

 

ただし相性の基準となるヒントはマッチングアプリ「Pairs」で結婚した俺が聞く! 機械学習を活用した相性診断の仕組みと安全性へのこだわりで答えてくれています。

 

この記事よると相性の基準は

  1. プロフィールの共通点
  2. ログイン時間
  3. 居住地の近さ
  4. いいねした相手

によって決まるようです。

 

特に4のいいねした相手をもとにした相性診断は最先端の技術を使っているようです。

 

たとえば、AさんがBさんに「いいね!」を送り、CさんもBさんに「いいね!」を送ったとします。すると、Cさんがこれまで「いいね!」したユーザーをAさんにレコメンドする。これは、同じユーザーを「いいね!」したAさんとCさんの好みが似ていると考えられるためです。

引用:http://hrnabi.com/2017/07/05/14544/

 

これはアマゾンや楽天が買い物した時に【あなたにオススメの商品】といって表示される技術と同じ技術を使っています。

 

スポンサーリンク

 

相性の最高は95%

 

相性の最高は100%となっていますが実際にペアーズを見てみると相性度100%の人は見たことがありません。

 

私が実際に見た相性度の最高は95%でした。

 

最低の相性は55%

 

相性度100%がないように相性度0%も見たことがありません。

 

私が見た最低の相性度は55%でした。

 

恐らくどんなに共通点のない相手でも相性度が55%を下回ることはないと思います。

 

相性を上げるには?

 

それでは最後に相性を自分で上げれるかどうかを考えていきたいと思います。

 

プロフィール

 

プロフィールに共通点が多いほど相性は高くなる傾向があります。

 

プロフィールは嘘をつかず素直に記入した方が本当に自分に合った相手と相性度が高くなります。

 

ログイン時間

 

ログイン時間が似通っている相手とは相性度が高くなります。

 

特に平日休みや夜勤がある仕事の場合はログイン時間が不規則になり相性度の変動が大きくなります。

 

居住地

 

居住地が近いほど相性度が高くなります。

 

ただペアーズでは居住地は都道府県単位での設定なので同じ都道府県であればそこまで気にすることはないでしょう。

 

いいね!する相手

 

いいねする相手は適当に選ばず本当にマッチングしたい人だけにしましょう。

 

いいねする相手に一貫性があるほど相性度は高くなっていきます。

 

ペアーズの相性は信頼できる?

 

この記事を書くまでペアーズの相性度は血液型占い程度にしか考えていませんでしたが実は最先端の技術を用いた機能のようです。

 

ペアーズをやっている方は相性度を基準にいいね!を送ってみてはいかがでしょうか?

質問や記事についてご要望があれば

Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。

@konkatsu_enishi

最後まで読んで頂きありがとうございました。

【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら