今回は
山口でおすすめの結婚相談所を知りたい!
という人に向けて記事を書きました。
これから結婚相談所を利用しようと思っている人からすると結婚相談所の多さやプランの複雑さから
いったいどの結婚相談所がいいの…?
と悩んでしまいますよね。
そこで今回は山口に数百社あると言われる結婚相談所を徹底的に比較してあなたにぴったりのものを紹介したいと思います。
山口の結婚相談所選びにお悩みの方はぜひ、この記事を参考にしてください。
絶対に知っておきたい結婚相談所の選び方
初めて結婚相談所を利用しようと思っている人にとっては料金やシステムが複雑で分かりにくい部分もあると思います。
そこでこの項目では絶対に知っておきたい結婚相談所の選び方についてお話したいと思います。
結婚相談所のタイプ
仲人型 |
データマッチング
|
|
料金 | 高い | 安い |
スタッフによるサポート | 手厚い | 少ないor無い |
結婚相談所は大きく分けて仲人(なこうど)型とデータマッチング型の2つのタイプに分かれます。
仲人型というのは結婚相談所のスタッフが会員同士の間に立ち、お見合いをセッティングしたりサポートしてくれるタイプの相談所です。
単純にお見合いのスケジュールを調整してくれるだけでなく婚活全般の相談に乗ってくれたり会員の人柄を見て合いそうな人を紹介してくれるというサポートの手厚さが最大のメリットです。
その半面、料金が高くなりやすいというデメリットもあります。
データマッチング型はコンピューターが会員のプロフィールを基に最適なお相手を紹介してくれるというものです。
最近はデータ分析が進化していて年収や学歴といった目に見えるプロフィールだけではなく結婚後の価値観やライフスタイルなども含めて理想のお相手を紹介してくれます。
仲人型よりも人件費がかからないので料金が安く、店舗に足を運ばなくてもいいので自分のペースで活動しやすいというメリットがあります。
デメリットとしては人によるサポートが手薄になってしまうことです。
この2つについてはどちらが良いとも悪いとも言えません。
自分に合いそうなタイプの結婚相談所を選びましょう。
大手と地域密着型
結婚相談所のもう一つの分け方として全国展開している大手結婚相談所と地域密着型の中小の結婚相談所に分けることができます。
どちらが良いと断言できるものではありませんが個人的には大手の結婚相談所をおすすめします。
理由は
- 大手はスタッフ教育やマニュアルがしっかりしているので当たり外れが少ない
- 新規会員が安定して入ってくる
の2つです。
中小では仲人さんの質にムラがあることが多く、ハズレを引いた場合に交代してもらうことが難しいのが現状です。
その点、大手であればスタッフ教育やマニュアルがしっかりしているので均一したサービスを受けることができます。
もちろん中には合わない仲人さんがいるかもしれませんがお客様サポートなどの体制がしっかりしているので仲人さんを交代してもらったり最悪の場合は返金も可能です。
このあたりのサポートはやはり中小よりも大手の方がしっかりしています。
また大手は安定して新規会員が入ってくるというメリットもあります。
中小の場合は数回、お見合いをしただけで希望の条件に合う方がいなくなるリスクもありますが広告をたくさん打てる大手にはそのような心配はいりません。
中小の相談所で行きたいところがあるのなら別ですがどっちにすれば良いか迷っているのなら大手を選ぶ方が無難でしょう。
山口でおすすめの大手結婚相談所
1位 Zwei(ツヴァイ)
会員数 | 27,758人 |
成婚率 | 17.40% |
初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 10,500円 |
成婚料 | 0円 |
対応地域 |
北海道・岩手・青森・秋田・宮城・山形・福島・
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・ 長野・山梨・新潟・富山・石川・静岡・愛知 岐阜・大阪・三重・滋賀・兵庫・奈良・和歌山 岡山・鳥取・広島・山口・香川・徳島・愛媛・福岡
長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
サテライト周南 | 〒745-0025 山口県周南市築港町8-33ホテルサンルート徳山 本館3階 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
1位は全国でも抜群の知名度を誇るZwei(ツヴァイ)です。
タイプはデータマッチング型の結婚相談所となります。
ツヴァイの会員数は27,758人と結婚相談所の中でもトップクラス!
しかも男女比も51.3%(男性):48.7%(女性)というバランスの良さも素晴らしいです。
ツヴァイはイオングルーブが運営する結婚相談所として東証二部にも上場しているので実績も安全性についても全く問題ありません。
そんなツヴァイの特徴は大学卒&高収入の会員が多いという点です。
(引用:ツヴァイ会員プロフィール)
なぜこんなに大卒&高収入の方が多いのかと言うとツヴァイは大手企業や官公庁と提携して福利厚生の一環として婚活をサポートしているからです。
従業員の婚活をサポートできる企業となると大手企業に限られるので大卒や高収入の会員が集まりやすいという訳です。
会員全体の年齢層は30代~40代の方が最も多く20代については少ないようです。
20代と出会いたい人はパートナーエージェントかゼクシィ縁結びエージェントの方が多いのでそちらをおすすめします。
またツヴァイの最大の特徴として価値観マッチングがあります。
価値観マッチングは32の質問に答えることで自分の価値観をチャートにして相性の良いお相手を探すことができるサービスです。
30年以上の運営実績と全国展開しているツヴァイならではサービスと言えるでしょう。
他にも条件の合うお相手を紹介してくれる条件マッチングや相手の写真の印象から探すことができる印象マッチングなど様々な出会いの方法があるのもツヴァイの特徴です。
ツヴァイの料金プランは大きく分けて3つあります。
スタンダード | プレミアム | |
特徴 | データマッチング(紹介書)のみのプラン 紹介してもらえれば後は自分で活動できる人におすすめ |
紹介に初対面のサポートもしてくれるプラン コンシェルジュのサポートが欲しい人におすすめ |
初期費用 | 95,000円 | 145,000円 |
月会費 | 10,500円 | 13,600円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
条件による出会い | 12~96人(年間) | 12~96人(年間) |
印象による出会い | 24名(年間) | 24名(年間) |
価値観による出会い | 36名(年間) | 36名(年間) |
料金の一番の違いは初期費用ですね。
プレミアムプランは会員を紹介するだけでなく初対面の時にコンシェルジュが同席してサポートしてくれます。
人見知りで初めて異性と会うのが緊張してしまう人はプレミアムプランの方が良いかもしれません。
逆に紹介だけしてくれれば後は自分でなんとかできるよ!という人は料金の安いスタンダードプランで充分でしょう。
月会費は条件マッチングで一年間に紹介してくれる保証人数によって異なります。
12名以上 | 48名以上 | 72名以上 | 96名以上 |
10,500円 | 14,000円 | 14,800円 | 15,600円 |
一番安い月会費でも年間で12名以上の紹介は保証してくれますがもっと紹介して欲しい人は上のプランにしても良いかもしれません。
ツヴァイでは他にも20代の方、再婚を考えている方、他社からの乗り換えの方に特別なプランを用意しています。
気になる方は公式ページをご覧下さい。
今ならツヴァイのデータマッチングを応用した恋愛傾向診断を無料で受けることができます。
自分でも知らない恋愛傾向を知ることができるのでぜひ、体験してみて下さい。
ツヴァイの口コミ&評判
短期間で沢山お見合い出来る行動力は素晴らしいですね!
サポートが手厚いのは、仲人仲介型相談所です。IBJ,パートナーエージェント、ツヴァイがそれに当たるので、その3社で選ぶと良いかと思います。#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/fr4ChfcMVI— ささみ@アラサー元婚活戦士 (@AndSasami) 2019年10月5日
ツヴァイは、月会費なので、金銭的にも苦しかったので、さっさと切り上げようという意識も働いたと思う。
在籍してる人が地味だし真面目な方が多いので、華やかさはないけど、結婚するなら堅実な人を求める人には向いてると思った。
今の旦那、アドバイザーさんの紹介の一人目なんです🙂— ニコ@41_42の不妊治療・筋腫持ち (@watashi_shikyu) 2019年10月1日
ツヴァイは、月会費なので、金銭的にも苦しかったので、さっさと切り上げようという意識も働いたと思う。
在籍してる人が地味だし真面目な方が多いので、華やかさはないけど、結婚するなら堅実な人を求める人には向いてると思った。
今の旦那、アドバイザーさんの紹介の一人目なんです🙂— ニコ@41_42の不妊治療・筋腫持ち (@watashi_shikyu) 2019年10月1日
2位 Rakuten O-net(楽天オーネット)
会員数 | 48,688人 |
成婚率 | 21.5% |
初期費用 | 106,000円 |
月会費 | 13,900円 |
成婚料 | 0円 |
対応地域 |
北海道・岩手・宮城・青森・秋田・山形・福島
東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城 愛知・静岡・岐阜・石川・長野・新潟・山梨 大阪・京都・兵庫・奈良・岡山・広島・鳥取 島根・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡 熊本・鹿児島・沖縄・佐賀・長崎・大分・宮崎 |
山口店 | サテライト店舗 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
>>Rakuten O-netで無料結婚チャンステストをやる
2位は皆さんおなじみの楽天が運営する結婚相談所の「Rakuten O-net」です。
こちらもツヴァイと同じくデータマッチング型の結婚相談所となります。
楽天オーネットを選ぶメリットの一つとして会員数の多さがあります。
全国で48,000人以上の会員数というのは間違いなく業界でもトップクラスの会員数です。
最近はテレビCMで積極的にプロモーションをかけているので2018年の新規会員登録数は2万人オーバー!
しかも成婚退会者も年間で5千人以上いるというので実績も折り紙つきです。
これだけの会員数がいれば結婚相談所にありがちな条件に合う人が見つからず妥協した人を紹介されるといった心配も無いでしょう。
そんな楽天オーネットの料金は下の表の通りです。
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
成婚料 | 0円 |
同じデータマッチング型のツヴァイとは同じくらいの料金ですがゼクシィ縁結びエージェントと比べるとやや高いといった印象です。
とは言え楽天オーネットに入会するとプロフィール写真を提携している写真スタジオで撮影してくれるという特典もあります。
データマッチング型の結婚相談所ではプロフィール写真がかなり重要になるので少しでも写りの良い写真を用意しておきたいところですね。
楽天オーネットでは他にも
- 20代女子プラン
- 他社からの乗り換えプラン
- シングルマザー向けのプラン
などお得に利用できるプランが用意されています。
楽天オーネットの料金について更に詳しく知りたい方は
こちらをご覧下さい。
楽天オーネットでは無料で結婚チャンステストというテストを実施しています。
これは自分のプロフィールとお相手に求める条件を入力するだけでどんな人とマッチングするか教えてくれるものです。
登録する前に自分の住んでいる地域でどんな人とマッチングできるか知れるのはかなり安心感がありますね。
気になる方はぜひ、やってみて下さい!
>>Rakuten O-netで無料結婚チャンステストをやる
楽天オーネットの口コミ&評判
話だけ聞こうと思ったけど
そのまま入っちゃったオーネットどうだろう。
担当者さんいい人だった— よこざわしき (@yokozawa_shiki) 2019年10月6日
私の周りでの婚活成功例。
20後半はオーネットが多い。
30代はゼクシィ縁結び。
少数例では街コン、婚活パーティー、結婚相談所かな。
女性で30後半以降に結婚した人は婚活とは関係ないとこで出会ってた。
男性は30後半でも大企業勤めとかであれば婚活で全然イケる。— Marry (@marry_marry77) 2019年2月14日
>>Rakuten O-netで無料結婚チャンステストをやる
3位 エン婚活 エージェント
会員数 | 27,242人 |
成婚率 | 不明 |
初期費用 | 9,800円 |
月会費 | 12,000円 |
成婚料 | 0円 |
対応地域 |
東京・千葉・埼玉・神奈川・大阪・京都・奈良
兵庫・和歌山・滋賀・愛知・岐阜・三重 群馬・茨木・栃木・福岡・熊本・佐賀・広島 岡山・山口・静岡・北海道 |
山口店 | 実店舗なし |
営業時間 | – |
定休日 | – |
第3位はエン婚活エージェントです。
こちらもデータマッチング型の結婚相談所になります。
エン婚活エージェントの最大の特徴は一切、店舗に行かなくても全てオンラインで完結するところです。
店舗にかかるテナント料金や人件費を削減しているので安い料金で利用できるという訳です。
エン婚活エージェントの料金は下の表の通りです。
初期費用 | 9,800円 |
月会費 | 12,000円 |
成婚料 | 0円 |
初期費用が1万円以下というのは驚異的な安さです!
安いってことはそれだけサービスの質が悪いのでは?と考える方もいると思いますがコンシェルジュとの対面サポート以外は他の結婚相談所と全く遜色ないので安心して利用することができます。
更に詳しく知りたい方は公式サイトから資料請求もできます。
エン婚活エージェントの口コミ&評判
初めてエン婚活の紹介状(自分からでも相手からでもなく、事務局が選定するもの)が届いた。
毎週水曜日に配信、月最低6名は紹介というシステム。
ただし、検索もできるので、はっきり言って、誰かが選んでくれるのより自分で選んだ方が早い。— ルミ@婚活 (@rumis5555) 2019年10月9日
エン婚活は、いわゆる結婚相談所の中では抜群に安価なので登録したんです💶
そのかわり、対面での相談サービスなどがないのですが…
ちゃんと専属のアドバイザーさんが割り振られて、メールで何でも聞けるから安心に進められそうです!😁— ルミ@婚活 (@rumis5555) 2019年10月4日
4位 サンマリエ
会員数 | 非公開 |
成婚率 | 非公開 |
初期費用 | 150,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 200,000円 |
対応地域 | 北海道、青森、秋田、福島、仙台、山形、東京、神奈川、長野、新潟、栃木、埼玉、山梨、千葉、埼玉、名古屋、静岡、愛知、三重、岐阜、大阪、愛知、福井、滋賀、京都、奈良、和歌山、富山、広島、岡山、香川、愛媛、山口、島根、鳥取、高知、徳島 福岡、大分、熊本、鹿児島、長崎、宮崎 |
山口店 | サテライト店舗 |
定休日 | – |
サンマリエは創業38年を超える運営実績を持つ老舗の結婚相談所です。
結婚相談所のタイプとしては仲人型の結婚相談所になります。
データマッチング型の結婚相談所と異なり担当のスタッフが入会時から親身にヒアリングしぴったりなお相手を紹介してくれます。
また、様々な年代やライフスタイルを持った方に合う料金プランを用意しています。
- 20代を対象としたヤングプラン
- お子様がいらっしゃる方にも安心な母子家庭プラン
- 他の結婚相談所からの乗り換えプラン
- 50代以上を対象としたセレガプラン
仲人型の結婚相談所は料金が高いのがネックですがプランによっては経済的な負担を少なく婚活をスタートすることができます。
サンマリエの口コミ&評判
仕事の視察で訪れた日経 #womanexpo のサンマリエさんのブースで、結婚診断を受けてみたらこんな結果になった(笑)一番上は合っていると思うけれど、二つ目はむしろ正反対…私は男性家事推進論者ですぞ!それにここぞという時の方が決断力あるかと。でも意見をハッキリ言う方が好きなのは正解です😍 pic.twitter.com/Gd3odRXY5n
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) 2017年12月21日
サンマリエ訪問終了。成婚退会率が非常に高いんだけど紹介人数が少ないのが難点。基本はコーディネータが引き合わせするため、その支社に登録してる人同士しか引き合わせなし。担当の方曰く「結構、アキバ系のオタクの方の登録あるんですよ!」とのこと。
— hakさん (@hak_komok) 2014年3月1日
大手結婚相談所の比較表
タイプ | 会員数 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 |
1年で成婚した場合
|
|
ツヴァイ | データ | 27,758人 | 95,000円 | 10,500円 | 0円 | 219,000円 |
楽天オーネット | データ | 48,688人 | 106,000円 | 13,900円 | 0円 | 272,800円 |
エン婚活 | データ | 27,242人 | 9,800円 | 12,000円 | 0円 | 153,800円 |
サンマリエ | 仲人 | 非公開 | 150,000円 | 15,000円 | 200,000円 | 530,000円 |
(スマホは横スクロールできます)
今まで紹介してきた結婚相談所を比較しやすくするために表にしました。
各項目で最も優れているものを赤色で示しています。
こうして見ると各結婚相談所でかなり特色がありますね。
会員が多い結婚相談所で色々な人と出会いたいのであれば楽天オーネットがおすすめです。
東京のような大都市であれば問題ありませんが地方の結婚相談所だと数回お見合いしただけで自分の求める条件に合う会員がいなくなってしまいお見合いできないということもあるようです。
会員数重視なら楽天オーネットが良いでしょう。
また、料金を重視して選ぶのならエン婚活エージェントがおすすめです。
成婚料も0円ですしなんと言っても初期費用が他の相談所より安いので成婚した場合をトータルで考えると最もリーズナブルな料金で利用することができます。
料金を重視するならエン婚活エージェントがおすすめです。
おわりに
入会したい結婚相談所を見つかったでしょうか?
ここで紹介した人気の結婚相談所ならどこを選んでも間違いなく素晴らしい婚活ができます。
ぜひ結婚相談所で素晴らしい人生のパートナーと出会って下さい!