ゲイ向け出会いアプリAMBER(アンバー)って使えるの?プロデューサーに突撃インタビュー!

ゲイ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

突然ですが皆さんはAMBER(アンバー)という出会いアプリを知っていますか?

 

 

AMBERは2019年4月にリリースされたゲイ向けの出会いアプリです。

 

まだリリースされて日は浅いですが完全無料キャンペーンが話題となっているので中には知っている人もいるかもしれません。

 

今回はそんなアンバーのプロデューサーであるシロさん(@dai_G_cs5)にお話を聞くことができました。

 

  • アンバーがどんな思いで作られたアプリなのか?
  • 他の大手ゲイアプリとの違い
  • アンバーって本当に出会えるの?

 

などなどアンバーをこれから使ってみようか迷っている方が知りたいであろう情報をインタビューさせて頂きました!

 

アンバーが気になっている方はぜひ、この記事を参考にしてください。

 

【関連記事】

ゲイの出会いランキング|おすすめアプリ・掲示板サイト・場所・イベント
今回は ゲイだけど出会いが少なくて悩んでいる… という人に向けて記事を書きました。 私どもが運営しているサイトには恋愛に関する色々な悩みが送られてきます。 中でも最近、多いのが 世の中のゲイはどうやって出会っているか調べて欲しいというものです。 当サイトで調べたところ現代のゲイが出会いの方法は大きく分けて2つ。 マッチングアプリや出会い系などのネットで出会う イベントやゲイバーな

 

アンバーを作ろうと思ったきっかけ

 

今日はお忙しい中ありがとうございます!

 

さっそくですが既に多くのゲイ向けの出会いアプリがある中、あえてアンバーを作ろうと思ったのはなぜですか?

 

シロさん
シロさん

アンバーを作った理由は大きく分けて2つあります。

一つはゲイ、バイセクシュアル男性の出会いの幅を広げたかったこと

 

シロさん
シロさん

もう一つは安全性の高い出会いアプリを作りたかったことです

 

出会いの幅を広げたかったというのはどういうことですか?

 

シロさん
シロさん

ゲイ、バイセクシュアル男性の方の多くが出会いアプリを使って出会いを探しています

 

シロさん
シロさん

しかしゲイ向けの出会いアプリでメジャーなものはどれもGPSによる距離の近さとプロフィール写真のみがピックアップされています

 

確かにそうですね。

 

シロさん
シロさん

だけど真剣に恋人が欲しい人や心を許せる友人が欲しい人からすると情報が少なすぎると思いませんか?

 

そう言われてみると…

 

異性愛者向けのマッチングアプリだと共通の趣味や恋愛観など様々な項目があるので出会う前にどんな人か想像しやすいかもしれません。

 

シロさん
シロさん

そうですよね。

「距離」と「見た目」が重視されるアプリの作りでは短髪ひげマッチョのようなゲイ界のヒエラルキートップのみが出会いやすくなってしまいます

 

シロさん
シロさん

そうではなくあなたはあなたのままで素晴らしく、本当に好きなものをきっかけに心の開ける出会いをしてほしいと思ったのでアンバーを作りました。

 

なるほど!それでアンバーはコミュニティ機能が充実しているんですね!

 

コミュニティってどれくらいの数があるんですか?

 

シロさん
シロさん

現在では1,300種類以上のコミュニティがあり、ほとんどの会員様が何かしらのコミュニティに入っています

 

シロさん
シロさん

共通点の多い方を探しやすくなりますし会話も盛り上がると非常に好評です

 

1,300種類!?それだけあれば気が合いそうな人が見つかりやすそうですね!

 

アンバーでは見た目だけではなく本当に心を開ける方との出会いを見つけやすくするために様々なコミュニティを用意してくれています。

他にも年齢や恋愛観、休日などでも相手を探せるので自分のライフスタイルに合わせた相手を探すことができます!

2つめの安全性の高いアプリについて教えて下さい

 

シロさん
シロさん

ゲイ向けの出会いアプリの多くは本人確認書類による年齢確認を行っていません

 

男女間の出会いアプリだと大体どれも年齢確認してますよね?

 

シロさん
シロさん

そうですね。最近は出会い系やSNSを通じた未成年とのトラブルや事件をよく耳にします

 

シロさん
シロさん

出会いアプリを運営していく上で18歳未満を危険に晒さないということが大前提だと考えています

 

シロさん
シロさん

18歳未満の保護の他に大人同士であっても節度をもったやり取りをして欲しいという意思確認という意味でも免許証を提出して頂いています

 

個人情報が流出することはないですか?

 

シロさん
シロさん

提出して頂いたデータについてはお送り頂いて数ヶ月後に完全に削除し年齢確認以外では一切使用していません。

 

シロさん
シロさん

データの取り扱いにも最大限の注意を払っているので個人情報が流出することはありません

 

そのような思いがあったからこその年齢確認だったんですね!

 

あと公式サイトを見ていて思ったのですがインターネット異性紹介事業の届け出を提出していますよね?

 

ゲイ向けの出会いアプリでも異性紹介事業の届け出って必要なんですか?

 

シロさん
シロさん

アンバーではトランスジェンダー男性でゲイの方や戸籍を男性から女性に変えられた方も勿論ウェルカムです

 

シロさん
シロさん

そのためマッチングが戸籍上異性となり得るため、異性紹介業の届け出を警察にしております

 

アンバーを使うには年齢認証は必須ですが住所・名前・顔写真を隠しても年齢確認ができます。

 

AMBERの特徴

 

そこまでこだわった作りであれば他のゲイ向けの出会いアプリとはユーザー層もかなり変わってきそうですね。

 

シロさん
シロさん

そうですね。先程の本人確認書類の提出の他にも裸や露出の高い写真の掲載や性的な接触のみを目的としたプロフィール文章の掲載を禁止することでより真面目な出会いを求めている人が集まっています。

 

単にセックスのパートナーを募集するアプリではなく真剣に恋人や友人などを作るアプリになっているということですね!

 

シロさん
シロさん

そうです。

そして何よりも、見た目や体型のヒエラルキーができがちなゲイの出会いの中であえて出会いの軸を、コミュニティに置いていることです

 

先程、仰っていたあなたはあなたのままで素晴らしく、本当に好きなものをきっかけに心の開ける出会いをしてほしいという思いからですね

 

ちなみにどんなコミュニティが人気ですか?

 

シロさん
シロさん

特に人気なのは

温泉が好き

短髪男子が好き

一緒に飲みに行きたい!

添い寝が好き

 

シロさん
シロさん

などのコミュニティが人気です

 

マッチングした相手とは共通のコミュニティが表示されるので会話のきっかけにもしやすいのも嬉しいですね!

 

 

アンバーって実際に出会えるの?

 

アンバーに対する思いは非常によく分かりました

 

しかしどんなに作りが良くても実際に使っているユーザーが出会えていないと意味がありませんよね。

 

実際にアンバーのユーザーは理想のお相手と出会えているのでしょうか?

 

シロさん
シロさん

これは弊社が2019年12月に調べたデータになりますが1週間で10,000人以上のユーザー様がマッチングしており、1日あたり30,000通以上のメッセージがやりとりされています。

 

そんなに多くの人がマッチングしているんですね!

 

シロさん
シロさん

はい。平均すると一人あたり1ヶ月で4~8人の方とマッチングしています

 

シロさん
シロさん

そして会員の半数以上が実際に会っているというアンケート結果もあります。

 

シロさん
シロさん

リリースされたのが遅かったため本当に出会えるのか?

という疑問をお持ちの方も多いと思いますが出会いの実績についても自身を持って提供させて頂いております。

 

本日はお忙しい中、貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました!

 

最後におさらい!アンバーってこんなアプリ

>>AMBER無料DLはこちら

 

インタビューをさせて頂いてアンバーにかけるシロさんの熱い気持ちがよく伝わってきました。

 

最後にアンバーがどんなアプリなのか簡単におさらいしていきます。

 

POINT①

アンバーはあなたはあなたのままで素晴らしく、本当に好きなものをきっかけに心の開ける出会いをしてほしいという想いで作られた出会いアプリ!

 

POINT②

だからこそ「写真」や「距離」だけでなく共通点を探しやすいコミュニティを軸に出会える作りにした

 

POINT③

単なるセックスのパートナーを探すのではなく本当に心を開ける恋人や友達と出会って欲しい!だからこそ本人確認書類の提出や卑猥な写真の掲載を禁止にしている。

 

POINT④

出会いの実績についても問題なし!会員数も右肩上がりに上昇中の狙いめアプリ!

 

POINT⑤

以前はiOSだけのアプリでしたが現在はAndroidにも対応

 

 

こんな良いことだらけのアンバーですがなんと!今なら全機能を無料で使えるMUGEN(むげん)キャンペーンを実施中です!

 

キャンペーンがいつ終わるかは社内でも協議中ということだったので迷っている方は早めに登録することをおすすめします!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。