みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回の記事は
消防士と付き合いたい!でもどうやって出逢えばいいの…
とお悩みの方に向けて書きました。
消防士と付き合いたいと思っても方法は色々とありますよね。
- 友達の紹介
- 合コン(街コン)
- 婚活パーティー
- 出会い系
- マッチングアプリ
この記事では最も確実、かつ手軽に消防士と出会える方法を紹介していきたいと思います。
消防士と出会いたい人はぜひ、この記事を参考にして下さい。
結論:マッチングアプリと婚活パーティーの並行利用がベスト!
先に結論から言ってしまうと消防士と確実に出会いたいならマッチングアプリと婚活パーティーの並行利用がベストです!
まずマッチングアプリをおすすめする理由が3つあります。
- 職業検索で消防士を一発で見つけることができる
- 消防士の登録人数が多い
- 女性は無料で利用できる
マッチングアプリは検索機能が充実しているので消防士の会員を一発で見つけることができます。
また最近は消防士でマッチングアプリを利用している人も多いので自分の好みのタイプの消防士と出会いやすいというメリットもあります。
そして何よりほとんどのマッチングアプリは女性は完全無料で使うことができるんです!
もし、使って好みの消防士が見つからなかったとしても失うものは何もありません。
これは使わない手はないですよね。
ただでさえ消防士と出会うチャンスのあるマッチングアプリですが並行して婚活パーティーに参加することでより出会いのチャンスは高まります。
最近では消防士限定の婚活パーティーも多数、開催されています。
マッチングアプリには登録していない消防士と出会うチャンスがあるので、タイプの消防士がいなければ婚活パーティーに参加するのもアリだと思います。
消防士と出会えるマッチングアプリ
まずは消防士と出会えるマッチングアプリを紹介します。
女性はどちらのアプリも無料で使えるのでどちらも登録することをおすすめしますが
2つ登録するのはめんどくさい
という人は最初に紹介するペアーズが絶対におすすめです!
ペアーズ
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25~29歳 | 女性:25~29歳 |
利用料金 | 男性:3,590円~ | 女性:無料 |
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
まず最初におすすめするのが会員数日本ナンバーワンのペアーズです!
会員数が多い=消防士の会員が多い
ということで実際に調べてみると全国で3,996人の消防士の方が登録していました!(2019/08/23時点)
これだけ消防士が登録しているマッチングアプリは他にはありません。
ペアーズは他にも消防士との出会いを助けるコミュニティという機能があります!
こんな感じで消防士や消防士と付き合いたい方が集りやすくなっています!
マッチングアプリ初心者の方にも使いやすくおすすめのアプリです。
どのアプリにしようか迷っているならまずはペアーズをおすすめします。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
Omiai
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25〜29歳 | 女性:25〜29歳 |
利用料金 | 男性:3,980円〜 | 女性:無料 |
【web】Omiai無料会員登録はこちら
次におすすめするのが日本2位の会員数を誇るOmiai(おみあい)です。
Omiaiで消防士の方は検索すると360人見つかりました!(2019/08/23時点)
ペアーズと比べると会員数は物足りない感じがしますね。
とはいえOmiaiは真面目な会員が多く、結婚を真剣に考えている方が多いと評判のアプリです。
結婚前提でお付き合いしたい方はOmiaiがおすすめです!
【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら
消防士と出会えるおすすめ婚活パーティー
それでは次に消防士と出会えるおすすめの婚活パーティーを紹介します。
マッチングアプリだけではタイプの消防士に出会えなかった人は婚活パーティーにも参加してみましょう。
Party☆Party
消防士と出会える婚活パーティーとしておすすめなのがパーティーパーティーが開催する公務員限定の婚活パーティーです。
おすすめの理由は3つあります!
- 婚活パーティー業界ナンバーワンの集客力
- 婚活パーティー初心者でも参加しやすい少人数個室型
- 東証一部上場企業の安全性
Party☆Partyを運営するIBJは東証一部上場企業として婚活業界ではナンバーワンの実績を誇っています。
当然、広告やマーケティングにも力を入れているので集客力が半端じゃありません。
消防士のような特殊な仕事の場合は中途半端な会社がパーティーを開催してもまず人が集まりません。
その点、パーティーパーティーならしっかりと人数を集めることができます。
またパーティーパーティーの婚活パーティーは基本的に少人数個室型です。
大人数が広い会場に集まって好きな人に話しかける
という一昔前の婚活パーティーとは違い、参加者全員と一人ひとりゆっくりとお話することができます。
自分から話しかけるのが苦手…
という人にもおすすめできます!
ほとんどの都道府県で婚活パーティーを開催しているのでまずはお住いの地域の婚活パーティーを検索してみて下さい!
まとめ
消防士と出会う方法はたくさんありますが
- マッチングアプリ
- 婚活パーティー
の並行利用が最もおすすめです!
ぜひ素敵な消防士の彼氏を見つけて下さい!