Twitterで調べたイケメンが多いマッチングアプリランキング

マッチングアプリ

みなさんこんにちは!

婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。

 

皆さんイケメンは好きですか?

 

今回はイケメンの彼氏が欲しい!という女性に向けて

 

イケメンの多いマッチングアプリランキングを作りました!

 

ただし私は男性です。

 

マッチングアプリは利用していますが同性である男性のプロフィールを見ることはできません。

 

また男性が思うイケメンと女性が思うイケメンは違うこともあります。

 

そこで今回は2018年にTwitterに投稿された各マッチングアプリの体験談から

 

・イケメンがたくさんいる!

・イケメンとデートしてきました!

 

というイケメンの目撃情報や実際に出会ったTweetの数を調べて

 

イケメンの多いマッチングアプリランキングを作りました。

 

イケメン彼氏が欲しい女性はぜひ参考にして下さい!

 

第1位 タップル(41tweet)

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:20〜24歳 女性:20~24歳
利用料金 男性:3,700円~ 女性:無料

>>公式サイトはこちら

 

第一位に輝いたのは2017年マッチングアプリDL数ランキング1位にもなった人気急上昇中のタップルでした。

 

 

などなどTweetを見る限りタップルはかなりイケメン率の高いマッチングアプリのようです。

 

またタップルは1日20人までいいねを押せるので他のマッチングアプリと比べてマッチング率がかなり高いことが特徴です。

 

単に「タップルはイケメンが多い!」

というTweetだけでなく

 

「タップルで知り合ったイケメンとデートしてきた!」

というTweetが多いのもマッチング率の高さが理由の一つでしょう。

 

イケメンと出会いたい女性には特におすすめできるマッチングアプリです。

 

第2位 Pairs(36tweet)

pairs2

目的 恋活・婚活
利用者の主な年齢層 男性:25~29歳 女性:25~29歳
利用料金 男性:3,590円~ 女性:無料

>>公式サイトはこちら

 

第2位は国内利用者数ナンバーワンのペアーズがランクインしました。

 

 

ペアーズは20代後半の利用者が多くエリートイケメンに関するTweetをよく見かけました。

 

また外国人のイケメンについてのTweetもちらほら見かけました。

 

ペアーズは外国人の利用者も多いので

 

外人イケメンと付き合いたい!

 

という女性はペアーズを試してもみるのもいいかもしれません。

 

第3位 Omiai(19tweet)

目的 恋活・婚活
利用者の主な年齢層 男性:25〜29歳 女性:25〜29歳
利用料金 男性:3,980円〜 女性:無料

>>Omiai無料DLはこちら

 

第3位は日本初のマッチングアプリのOmiai(おみあい)でした。

 

 

Omiaiもペアーズと同じく20代後半~30代前半の利用者が多いのでエリートイケメンに関するTweetが多く見られました。

 

Omiaiは結婚を意識した男性が登録することが多く、真面目系なイケメンが多いのも特徴です。

 

真剣交際からイケメンと結婚したい

 

という女性にはおすすめのアプリです。

 

第4位 Dine(8tweet)

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:25〜29歳 女性:25〜29歳
利用料金 男性:6,500円〜 女性:6,500円〜

>>公式サイトはこちら

 

4位は「デート」に焦点を当てた新感覚のマッチングアプリのDine(ダイン)がランクインしました。

 

 

ダインの利用料金は他のアプリと比較すると割高ですがその分、高収入のエリート男性が登録している傾向があります。

 

女性から男性へアプローチする場合は女性も有料会員になる必要がありますが男性からのお誘いを待つだけなら無料会員でもデートすることが可能です。

 

まだ東京限定のサービスというのが残念ですがそれでも4位にランクインするということは相当なイケメン率なのでしょう。

 

東京でエリートイケメンを探している方におすすめのマッチングアプリです。

 

第5位 with(6tweet)

目的 恋活
利用者の主な年齢層 男性:18〜24歳 女性:18〜24歳
利用料金 男性:3,600円〜 女性:無料
>>with無料DLはこちら

 

第5位にランクインしたのはメンタリストのDaiGoさんが監修するwithでした。

 

 

20代前半の利用者が多いので今どきのイケメンが多いというtweetがよく見られました。

 

withは外見を求めて登録する人よりも心理学的な相性を求める人が多いのでイケメン率は他のアプリと比べると低くなってしまうのかもしれません。

 

写真だけでなく本当のイケメンを見抜くコツ

 

いくらイケメンの多いマッチングアプリと言っても中には写真だけイケメンで実際に会うとそうでもないという人も多いです。

 

ということでこの項目では写真だけでない本当のイケメンを見抜くコツを紹介していきます。

 

複数枚の写真を載せている

 

載せている写真が複数枚あればイケメンである信頼度はかなり高いでしょう。

 

一枚しか載せていない場合は奇跡の一枚である可能性が高いです!

 

メイン写真だけでなくサブ写真にもイケメンの写真があるかチェックしておきましょう。

 

他撮りの方が信頼度が高い

 

自撮りの場合は自分が一番かっこよく見える瞬間を狙って撮影できますが他撮りの場合はそうはいきません。

 

自撮りよりも他撮り写真でイケメンの方が信頼度は高いでしょう。

 

最近は他撮り風の自撮り写真を載せている人がいるので両手がしっかり写っているかチェックして他撮りかどうか確認しておいた方が良いです。

 

塩顔イケメンは要注意

 

一口にイケメンと言っても色々な種類があります。

 

中でも写真と実物で最もギャップがあるのが塩顔イケメン!

 

写真だと綾野剛に似ていた彼も実際に会ってみると「え…誰コレ?」ということにもなりかねません。

 

塩顔イケメンには注意しましょう!

 

おわりに

以上がイケメンの多いマッチングアプリランキングでした。

 

どのアプリにするか迷う人も多いと思いますが女性であればどのアプリも無料で利用できます。

 

イケメンからお誘いがあった時にすぐ返信できるように年齢確認だけはしておいて全て登録しておくのも方法の一つかもしれません。

 

質問や記事についてご要望があれば

Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。

@konkatsu_enishi

最後まで読んで頂きありがとうございました。