みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今日は人気のマッチングアプリOmiaiの年齢確認に対して不安や疑問を持っている方のために記事を書きました。
年齢確認で免許書の写真を送るのが怖い…
どれくらい時間がかかるの?
どんな方法で年齢確認するの?
という不安や疑問について徹底解説しています。
【関連記事】
Omiaiの口コミや評判は?本当に使っていいアプリなのか調べてみました!
【アプリ】Omiai無料DLはこちら
【web】Omiai無料会員登録はこちら
なんで年齢確認しないといけないの?

OmiaiってFacebookのアカウント使うんでしょ?
Facebookで18歳以上だったらわざわざ確認しなくてもいいんじゃない?
Omiaiは男女の出会いをインターネット上で提供するサービスとしてインターネット異性紹介事業の届け出を警視庁にしています。
法律的に認められた正式なサービスとして年齢確認が必須となっており他のマッチングアプリのペアーズやwithでも年齢確認はしています。
逆に言えば年齢確認をしない出会い系サイトやマッチングアプリは警視庁に届け出をしていないちょっと怪しいサービスと言えるでしょう。
法的にFacebookのアカウントは年齢確認には使えないので登録後に改めて公的な書類での確認が必要となっているわけです。
年齢確認しないと使えないの?

年齢確認しないとOmiaiって使えないの?
年齢確認をしなくてもOmiaiを使うことはできます。
ただ、かなり機能が制限されてしまうので注意が必要です。
年齢確認してない | 年齢確認してある | |
検索・プロフィール閲覧 | ◯ | ◯ |
いいね! | ◯ | ◯ |
メッセージ | ☓ | ◯ |
年齢確認をしていないとメッセージを送ることができません。
せっかく好みのタイプとマッチングしてもメッセージでやり取りできなければ実際に会うことは難しいでしょう。
「どんな人がいるんだろ?」とお試し登録して気に入った人がいたら年齢確認をしてメッセージのやり取りをしてみるのも良い方法かもしれません。
年齢確認の方法は?

年齢確認ってどんな方法でやるの?書類とか書くの?
Omiaiの年齢確認は運転免許証等の画像を送って確認します。
面倒な書類を書いたり郵送したりする必要はありません。
年齢確認のできるものは
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードはNG)
の4つです。
これらの写真をスマホで撮影しておいて年齢確認の際に画像を送れば年齢確認は終了です。
注意点として
- 画像の一部が見切れていたり隠しているもの
- ボヤけて不鮮明なもの
- Facebookアカウントと氏名や生年月日が違うもの
は審査の対象外になるので注意して下さい。
そんな簡単に免許証の画像送ってもいいの?悪用されない?

免許証って個人情報がいっぱい載ってるから送るのってちょっと不安…
悪用されたりしないの?
免許証や保険証には年齢の他にも住所や勤め先などの個人情報が載っているので画像にして送るのはちょっと不安という方も多いかもしれません。
結論から言うと悪用されることは絶対にありません。
私自身、年齢確認で免許証の画像を送りましたがその後、DMが届いたり迷惑メールが増えたということはありません。
ちなみにOmiaiは一般社団法人日本プライバシー認証機構の審査を通過しており通常の企業よりも個人情報の取扱を厳しくチェックされています。
年齢確認が終わるまでにどれくらいかかるの?

年齢確認の写真を送ったけどまだ認証されない。どれくらいの時間かかるの?
Omiaiの年齢確認はスタッフが目視で行っているため完了するまでの時間は不規則です。
通常であれば15分、遅くても24時間以内に完了します。
年齢確認をするともらえる特典

年齢確認をすると特典がもらえるって本当?
Omiaiでは年齢確認が完了すると有料機能の一部が一週間無料で使えるようになります。
具体的には
- 相手のいいね数が分かる
- 相手が年齢確認済か分かる
この2つです。
相手のいいね数が分かれば人気順で検索することやライバルの人数が分かりますし、年齢確認済みであれば年齢を偽っている利用者や業者を避けることができます。
おわりに
Omiaiの年齢確認に関する疑問や不安は解消されたでしょうか?
Omiai年齢確認は決して不安に思うようなことではありません。
マッチングアプリとしてやらなければいけない義務を果たしているだけです。
この機会にぜひ、Omiaiで素敵なお相手を見つけて下さい。