みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回は
オタク女子と付き合いたい!
と思っている男性に向けて記事を書きました。
アニメや漫画といったオタクな趣味を一緒に楽しめる彼女がいれば毎日が楽しくなりそうですよね。
ただし
- オタク女子とどうやって出会えばいいか分からない!
- オタク女子にどうやってアプローチしていいか分からない!
とオタク女子との恋愛は色々と疑問に思うことも多いと思います。
そこでこの記事ではオタク女子の恋愛事情から出会い方、そして実際に付き合うまでの流れを徹底的に解説していきたいと思います。
オタク女子と付き合いたいと思っている方はぜひ、この記事を参考にして下さい。
最初に知っておきたいオタク女子の種類と特徴
一口にオタク女子と言っても興味のあるものによって色々なカテゴリに細分化されます。
アニメや漫画は一般的ですが
- 声優オタク
- 歴史オタク
- 鉄道オタク
- コスプレオタク
など数えればきりがないほどの種類があります。
一般的にオタクと言えば漫画やアニメといったイメージがありますが必ずしもそうではないことを覚えておきましょう。
女オタクと腐女子って一緒?
オタク女子と腐女子って一緒にされがちですが実は全く違います。
腐女子とはオタクの中でもBL(男同士の恋愛)が好きな人達のことを言います。
オタク女子の中には腐女子と呼ばれることを嫌う人もいるのでオタク女子と付き合いたいと思っている方はこの辺の知識はマナーとして知っておいた方が良いでしょう。
オタク女子との出会い方
それではさっそくオタク女子との出会い方について紹介していきます。
オタク女子と付き合いたいけど中々、オタク女子と出会えない…
とお悩みの方はこの項目をお読み下さい。
合コン・街コン・婚活パーティー
まず最初におすすめするのが合コンや街コン、婚活パーティーといった対面式の出会い方です。
一度に会える人数には限りがありますが会ってみないと分からない雰囲気などが分かるのは良いですよね。
ただし、合コンはオタク女子との繋がりがある男性がいないと開催できないというのが少しネックなポイントと言えるでしょう。
もし、オタク女子との合コンを開催できない人は街コンや婚活パーティーに参加するのも良いと思います。
最近はオタクを対象とした街コンや婚活パーティーもたくさん開催されているんですよ!
全国的に有名で評判の良い会社を2つ紹介していきます。
PARTY☆PARTY
>>PARTY☆PARTYでオタク向けの婚活パーティーを検索する
PARTY☆PARTYは婚活全般の事業を手掛けるIBJ(東証一部上場)が運営しているパーティー会社です。
大人数型のパーティーが主流だった頃にいち早く個室型のパーティーを取り入れたパイオニア的な存在です。
最近ではスマホやタブレットで相手の情報が見れたりカップリング希望を出したりと最先端の取り組みを数多くしている会社でもあります。
PARTY☆PARTYでは月に数回、アニメ&漫画好きな男女が集まる婚活パーティーを開催しています。
もちろん少人数かつ個室型のパーティーなので婚活初心者の方にもおすすめです!
婚活パーティーでオタク趣味のお相手を見つけたい人はPARTY☆PARTYが1番おすすめです。
>>PARTY☆PARTYでオタク向けの婚活パーティーを検索する
街コンジャパン
街コンジャパンは全国で街コンや婚活パーティーを開催しているイベント会社です。
街コンジャパンを運営しているリンクバルは東証マザーズに上場しているので実績も安全性も問題ありません。
街コンジャパンの特徴はなんと言っても幅広いイベントを開催していることです。
例えば
大人気スマホゲームの白猫プロジェクトを対象としたオフ会が開かれています。
他にも色々なイベントが企画されているので気になる人はぜひ、公式サイトを見て下さい。
SNS
次におすすめするのがTwitterやインスタグラムといったSNSを使ってオタク女子と出会う方法です。
SNSを使うメリットは
- 無料で使える
- 会員数が多いのでオタク女子を見つけやすい
の2つが大きいと思います。
ただし婚活パーティーやこの後に紹介するマッチングアプリと違ってSNSを使っているオタク女子全員が出会いを求めているわけではないので注意しましょう。
中には彼氏がいる人もいれば単純にSNSを楽しみたいオタク女子もたくさんいます。
いきなりDMを送りまくったりしつこく絡むのは迷惑行為になる可能性もあります。
マッチングアプリ・出会い系アプリ
最後におすすめするのがマッチングアプリや出会い系を使った出会い方です。
なぜマッチングアプリをおすすめするかと言うと
- 婚活パーティーなど比べると料金が安い
- 登録しているオタク女子は恋愛を求めている
というメリットがあるからです。
ただしオタクと出会いやすいアプリというものがあるのでオタク女子と出会いたい人はアプリ選びはしっかりと選びましょう。
タップル
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:20〜24歳 | 女性:20~24歳 |
利用料金 | 男性:3,700円~ | 女性:無料 |
一番におすすめするのが趣味をベースにマッチングするタップルです。
タップルは2017年のマッチングアプリランキングで日本一になるほどの人気アプリです。
運営会社もアメブロなどを提供するサイバーエージェントなので安全性も実績も問題ありません。
ゲーム好きやアニメ好きのコミュニティも充実していますよ!
タップルの評判はこんな感じです。
バ先の店長が出会い系アプリのタップル使ってめっさかわいい彼女できたの癪やった
俺も登録しよ— たくみ@浦ラジ公録2回目 (@mt00860249) 2018年5月19日
タップルです!w 友達がそれで彼氏できたので始めましたw
— ちょこかれー (@cyokokaren) 2018年9月5日
とにかくオタク女子と恋愛したい!という人には一番におすすめするマッチングアプリです。
ペアーズ
目的 | 恋活・婚活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:25~29歳 | 女性:25~29歳 |
利用料金 | 男性:3,590円~ | 女性:無料 |
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
次におすすめするのが会員数日本一のPairs(ペアーズ)です。
コミュニティ機能は他のマッチングアプリよりも種類が多いことが特徴です。
ペアーズの評判はこんな感じです。
彼女いないって嘆いてるならペアーズとかやればいいんじゃないかな。会社のちょっと変わった男の子にも彼女できたし。
— Nob@V7Racer (@nano10_9) 2018年9月7日
え、むしろなんでも聞いて…笑
わたしの周りはペアーズで彼氏できた子たくさんいる…!
あと多分ぱっと見とかノリで選んでなくて趣味とかお酒の頻度とかタバコを吸う吸わないとかも見てから選ぶし、ラインってある程度個性出るし、それから会ってるからか別れる率が低いように見える…— えりか*⑅♥︎ (@erika_ray47) 2018年9月12日
日本一というだけあってシンプルで使いやすく料金もリーズナブルです。
とにかくたくさんの人と出会いたい!という方や特定の作品の話題で盛り上がりたい!という人におすすめのマッチングアプリです。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
with
目的 | 恋活 | |
利用者の主な年齢層 | 男性:18〜24歳 | 女性:18〜24歳 |
利用料金 | 男性:3,600円〜 | 女性:無料 |
最後におすすめするのがメンタリストのDaiGoさんが監修をするwithです。
withは心理学を使って自分と相性の良い人を探す新しいタイプのマッチングアプリです。
コミュニティ機能も充実しています。
若い年齢層に人気があり料金も今回、紹介したマッチングアプリの中では一番リーズナブルです。
withの評判はこんな感じです。
Facebookと提携してるやつ。withかペアーズ 男は課金いるけど俺のまわりで数人彼氏彼女できた結婚までいったやつもいるわ
— けー (@mokosukei) 2018年3月28日
婚活友達(マッチング1週間で婚約、そして3週間後に破棄)がwithで新しい彼氏できた!
イマドキのハイスペックイケメン!今日初めてかおあわせるみたいだから、私もわくわく♡報告まだかなー♪— yuriアプリ婚活 (@yuri_life15) 2018年7月8日
withはコミュニティ機能の他にもプロフィールで共通のポイントを教えてくれる機能があり
「どんなメッセージを送ったらいいか分からない…」
という人にも使いやすくできています。
外見よりも内面重視で出会いたい人にはwithがおすすめです。
オタク女子との恋愛はこんなに魅力的!
オタク女子との恋愛って実はかなり魅力的なんです。
この項目ではオタク女子と付き合った人にしか分からないオタク女子ならではの魅力をお伝えしていきます。
一途
今まで自分の趣味を一筋に追求してきたオタク女子は恋愛に対しても一途な傾向があります。
あれこれと目移りせずに一人の男性と長くお付き合いするタイプが多いのがオタク女子の特徴です。
デート場所がすぐに決まる
お互いに共通の趣味があればデートする場所で悩むことも少ないようです。
また自宅でのんびりとしたデートでお互いの趣味を楽しむという人が多いのもオタクカップルならではの特徴ですね。
趣味に対して理解がある
オタク女子は自分の趣味に口を出されることを嫌いますがその代わり相手の趣味に口を出すことも少ないです。
自分の趣味を大切にしたい男性にとってオタク女子は理想の彼女と言えそうです。
お金の管理が上手
オタク趣味を続けるにはお金の管理が非常に重要です。
自分の欲しいもののために計画的に貯金したり日々の生活をやり繰りする能力は結婚してからも活きてくるようです。
もしオタク女子と結婚したら家計のやり繰りもすごく上手に管理してくれますよ。
オタク女子との付き合い方
それでは最後にオタク女子と付き合うためのポイントを書いていこうと思います。
オタク女子ならではの注意点もあるのでしっかりと理解しておきましょう。
相手の趣味を知って興味を持つ
オタク女子と付き合う上で最も重要なのが相手の趣味に興味をもつ、そして理解してあげることです。
特にBLは男性からすると理解しがたい部分も多いと思いますが最初から否定するのではなく興味や理解と言った姿勢を示してあげることであなたを恋愛対象としてみてくれます。
オタク女子と恋愛する上で相手の趣味を理解してあげることは必須のプロセスと言えるでしょう。
共感するのがポイント!
趣味を持っている人なら分かると思いますが会話の中で自分の趣味に共感してくれた方が嬉しいですよね。
「へー。そうなんだ」
と軽く返事をするのではなく
「それいいね!」
とオーバーリアクションなくらい共感を示すことであなたの株はグッと上がりますよ。
清潔感のある身だしなみ
オタク女子と言っても中身は普通の女性と一緒です。
デートする時や初めて会う時はヒゲを剃ったりシャツにアイロンをかけるなど最低限の身だしなみを整えるようにしておきましょう。
オタク女子だからと言って身だしなみの手を抜くと初対面で恋愛対象から外されてしまうことも…。
まとめ
それではおさらいとして簡単にまとめます。
- オタク女子と一口にいっても色々なオタク趣味の女性がいる
- オタクと女子と出会いたいならマッチングアプリや出会い系がおすすめ!
- オタク女子と恋愛するメリットはかなり多い!
- オタク女子と付き合いたいなら相手の趣味への理解は必須!
ぜひこの4つのポイントを抑えて素敵なオタク彼女を見つけて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。