みなさんこんにちは!
婚活&恋活情報まとめブログ 縁 編集部です。
今回は
ペアーズとタップルどっちを使ったらいいの?
とお悩みの方に向けて記事を書きました。
どちらも人気のマッチングアプリですが中身は全くの別物です。
2つのアプリの特徴、メリットやデメリットを知らないまま使ってしまうとこんなはずではなかった…と後で後悔するかもしれません。
この記事では
- ペアーズとタップルを徹底比較
- 実際に使っている人の評判
- どちらが出会えるアプリなのか?
- それぞれのアプリに向いている人
を紹介しています。
ぜひ2つのアプリの違いを理解して素敵なお相手を見つけて下さい。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
>>タップル無料DLはこちら
ペアーズとタップルを徹底比較!
それではまずペアーズとタップルを料金や年齢層など様々な項目で比較していきたいと思います。
料金はどっちの方が安いの?
ペアーズ | タップル | |
男性料金 | 3,590円 | 3,700円 |
女性料金 | 無料 | 無料 |
(一ヶ月料金/クレジットカード払いの場合)
まずは料金の比較をしていきます。
表を見てもらえれば分かるように男性はペアーズの方が安い料金で利用することができます。
女性はどちらのアプリを選んでも無料で利用することができます。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
どっちの方が会員数が多いの?
ペアーズ | タップル | |
累計会員数 | 800万人 | 350万人 |
累計会員数はペアーズの方が断トツで多い結果となりました。
ちなみに日本のマッチングアプリの中で最も累計会員数が多いのがペアーズで次に多いのがタップルです。
倍近い会員数の差がありますがタップルも決して少ないわけではありません。
よほど人口の少ない地方に行かない限りはどちらのアプリでも充分に使うことができるでしょう。
年齢層はどんな感じ?
ペアーズ | タップル | |
男性会員平均年齢 | 20代後半 | 20代前半 |
女性会員平均年齢 | 20代後半 | 20代前半 |
年齢層についてはハッキリと違いがありました。
ペアーズは恋活や婚活どちらにも使えるアプリですが20代後半の結婚を意識した年齢層が多いアプリです。
タップルは大学生や20代前半の会員が多く恋活を目的としている人が多いアプリです。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
検索方法の違いって?
ペアーズとタップルの大きな違いとして検索方法があります。
ペアーズは年齢や年収などの条件を指定して一覧で会員を見ることができます。
一方、タップルは条件を指定することはできますが一覧で見ることはできません。
タップルでは相手のプロフィールを見るのにカードと呼ばれるアイテムが必要になります。
カードは一日ごとのログインで20枚もらうことができ、表示されるお相手はランダムです。
検索重視でお相手を探す人にはタップルよりもペアーズの方が向いているでしょう。
マッチング方法が全然違うってホント?
ペアーズとタップルではマッチング方法が全く違います。
ペアーズの使い方は上の画像の通り検索重視のマッチング方法です。
毎月30いいね!が付与されるので言い換えれば毎月30人にアプローチすることができます。
自分の趣味を登録
同じ趣味の人を1日20人表示
お互いにいいかも!すれば成立
タップルはカードに表示されたお相手をスワイプしながら振り分けていくフィーリング重視のマッチング方法です。
カードは毎日20枚、貰うことができるので一ヶ月(30日)で600枚のカードを貰うことができます。
言い換えれば毎月600人にアプローチすることができます。
このマッチング方法の違いは賛否両論分かれるところです。
厳選したお相手と出会いたい方はペアーズ
たくさんの人と出会いたい人はタップル
を使った方が良いでしょう。
会員登録は無料!
登録については両方とも男女関係なく無料で登録することができます。
登録無料というのはマッチングアプリのメリットの一つです。
文章だけでは伝わらないアプリの雰囲気や自分の住んでいる地域にどんな会員がいるかは課金する前にお試ししておいた方が良いでしょう。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
運営会社の安全性は?
結論から言ってしまえばどちらの運営会社も安全性には問題ありません。
ペアーズを運営する株式会社エウレカはアメリカNASDAQ上場企業のIACグループの一員として日本だけでなく台湾やアジアを中心に世界規模でマッチングアプリを運営しています。
タップルを運営するサイバーエージェントは東証一部上場企業としてアメーバブログやAbemaTVなども運営している会社です。
運営会社による安全性の差はないと言えるでしょう。
評判を調べてみた!
ここでは実際にペアーズとタップルを使ったことのある人の評判を集めてみました。
それぞれのアプリで良い評判も悪い評判もあるので参考にしてみて下さい。
色んなアプリ使ってみて個人的な感想
ペアーズ→売れ残りが大半、マッチング率高い
omiai→真面目な短気が多い、マッチング率低い
タップル→遊び目的が多い、マッチング率高い
PCMAX→皆性欲猿
そんな私はタップルで真面目な人を掘り起こそうとしてます
PCMAXは変人ウォッチ— 小麦粉の塊@婚活中 (@NhB69FKK5r10um2) 2018年11月4日
それで、初心者ながらに、まだ誰とも会えてない中で分かったのは、
・タップル→年齢差あれどマッチング成立する
・ tinder→LIKE見たさに課金したら50人全員男、課金よりブーストかも
・with→課金すべきか悩む
・ペアーズ→プロフ登録後、アラフォーのガチ婚活勢の足跡にひく。— アラフォー敗北者@ネトナン強者勉強中 (@dm3WJ5UgJNGa1ra) 2018年11月12日
タップルだんだん慣れてきた〜
地域にもよるんだろうけど、ペアーズより好みな男性が多い
— とりぷるえー子 (@kogaonaritaiyo) 2018年11月5日
ペアーズと同じ感覚でタップルをやっていたらライン交換までの確率がかなり低いですね
あとタップルは会う気が無い子の割合が多いと思うので注意しないといけないですね— あくまくん (@Nan_Park5) 2018年11月12日
婚活戦士からの出会い系アプリ評。Tinderが一番気軽、pairsとomiaiは年齢層が高い、タップルは年齢層が若く人が多いが玉石混交、東カレは男性の顔面レベルが一番高い、Poiboyは顔に自信がないと出来ない、patersは怖くてやってない。どのアプリも地方が弱い。以上です。
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月18日
ペアーズ、オミアイ、タップル、ユーブライドの4つやってみたけど、ペアーズが一番マトモな人が多い気がする。
— アラサー婚活ブス (@around30buss) 2016年12月18日
ペアーズでは5人くらいに会えたのにタップルはぜんぜん会えない
— Young徳光 (@Young_Tokumitsu) 2016年8月28日
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
どっちが出会える?実際に使った感想!
マッチングアプリを使う一番の目的はパートナーを見つけるためですよね。
どんな良い機能をもったマッチングアプリでも実際に出会うことができなければパートナーを見つけることは難しいでしょう。
この項目ではペアーズとタップル、どちらが出会いやすいアプリなのかお伝えしていきたいと思います。
この項目では私自身が2つのアプリを実際に使った上での体験談となります。
実際に出会いを保証するものではありませんのでご理解のほどよろしくお願い致します。
マッチング数が多いのは?
私が一ヶ月ペアーズとタップルを使ってみてマッチング数が多いのはタップルでした。
ペアーズでは一ヶ月使ってマッチングしたのは7人でしたがタップルでは12人の女性とマッチングすることができました。
カードを見ながらスワイプしていく方式のタップルはペアーズよりも相手にいいね!を送る回数が自然に多くなるのでマッチング数も比例して多くなるようです。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
メッセージの返信率が高いのは?
メッセージの返信率はペアーズの方が高かったです。
タップルはマッチングして最初の2、3通は返信がありますが次の日になると連絡が途絶えることがありました。
中にはマッチングしてメッセージを送っても返信がないことも…
一方でペアーズはマッチングしたのに返信がないことはありませんでした。
ペアーズの方がマッチングの質が高く一度マッチングすればその後のやり取りも長く続く印象です。
マイナーな趣味ならどっちの方が出会える?
タップルは趣味でつながる恋活サービスをテーマにしていますがマイナーな趣味であればペアーズの方が出会いやすいです。
例えばタップルには音楽を趣味にしている人同士をつなげる機能はあります。
ですがどんな音楽が好きか?というところまでは設定できません。
ペアーズでは音楽の中でもミスチルが好きな人、カラオケが好きな人、夏フェスが好きな人など更に細かいコミュニティに入ることができます。
マイナーな趣味であればペアーズの方が出会いやすいでしょう。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
婚活目的ならペアーズの圧勝!
婚活を目的としているならペアーズをおすすめします。
理由は簡単でタップルには検索機能が無いからです。
デート相手を探すにはたくさんアプローチすることができるタップルの方が便利だと思いますが
結婚相手となると話は別です。
結婚を考えられる相手となるとやはり色々な条件も気になるところです。
条件を指定して当てはまる会員を一覧で見れるペアーズの方が婚活を目的としている人にはおすすめできるアプリです。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
結論
それでは最後にそれぞれのアプリに向いている人を紹介します。
ペアーズを使った方がいい人
ペアーズを使った方がいい人は上の条件に当てはまる人です。
結婚を前提とした真面目な出会いや将来を見据えたお付き合いをしたい人はペアーズを使った方が良いでしょう。
またマイナーな趣味を持った人にもペアーズがおすすめです。
会員数が多いのでマイナーな趣味でも出会える確率が高いですしコミュニティ機能も充実しています。
【web】ペアーズ無料会員登録はこちら
【アプリ】ペアーズ無料DLはこちら
タップルを使った方がいい人
上の条件に当てはまる人はタップルを使った方がいい人です。
タップルの方がマッチング数は多いですし出会う確率もペアーズよりも高いでしょう。
検索ではなくランダムで表示されるカードは賛否両論ですがフィーリング重視の人は考えて検索するよりも直感で行動した方が良い結果が出ることもあります。
>>タップル無料DLはこちら
おわりに
日本でも特に人気のある2つのアプリですが中身は全くの別物です。
アプリの特徴や違いを理解して使うことがマッチングアプリで望んだ結果を得るために必要なステップです。
この機会にぜひ、ペアーズとタップルで素敵なお相手を見つけて下さい。
質問や記事についてご要望があれば
Twitterのダイレクトメールでお送り下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。